swim into the city

独り言を垂れ流すblog

Monoprice Monolith Liquid Platinum - By Alex Cavalli | Page 10 | Headphone Reviews and Discussion - Head-Fi.org
試作機ができてテスターに送って試してもらってる…というところなのかな。発売が一回延びてしまったけどこれ以上は延びないといいな。

RHA、平面駆動ドライバでBluetoothケーブルも付属するイヤフォン「CL2 Planar」 - AV Watch
RHAからも平面駆動型のイヤホンが。BTケーブル(?)付きだしそんなに鳴らしにくくはないのだろうか。これもちょっと期待。

HIFIMAN、スマホでも駆動できる約9.8万円の平面駆動ヘッドフォン「ANANDA」 - AV Watch
よその国からちょっと遅れて発売になるけどHE-6seとかHE1000seとかが発表になっていて、もちろん値段もそうだしスマホでも鳴らせるとか用途とかもろもろ違うけれどもさらに新製品が待っているかと思うとなかなかあれ。旧HE-6を聞いたことがなく雰囲気もわからないのでどこかで聞いてみてから検討するかを考えたいところ。(なんだかんだ未だfinalのD8000も聞いていなかったりで体力と気合いが足りていない。バンバン買うお金もないけど)

Roon+TIDAL楽しくていいけど、サブスク系はspotifyのほうがまあ便利というか聞きたいの多いなという感じなのでspotifyにしたい気持ちもあるのだけど、ロスレス(以上)、他アプリとの連携・連動というのからしたらやはりTIDALなんだろうかなあ。悩ましい…。月+1000円で両方か…うーん。
まあもっと悩むのはRoonをメインに使うとしたときの環境というかCoreを何にするかとかそのへんはまだ迷い気味。音源ためるのもDELA,SoundgenicもいいんだけどQNAPのファンレスNASケース(HS251+とか)にするというのは、やっぱりちょっと古い製品であることだったりもするし良くないんだろうかなあ。QNAP製だったりストレージ入れ替えられるとか利点もあるのだが…。

2018/08/21

しばらくパソコン使えなかったりで更新していませんでしたけどぼちぼち復帰を…。


少し止まっている間に何が出てたかな…と振り返ると香港のオーディオショウでSONYがごついDAP(DAC?)を発表したりだとかたくさんあったし(そのへんからサボっていた)、いまさらそのへんに触れてもという感じなので細かい内容はスルーしますが、とはいえあんなん買う人おるんかなあ…笑。一応バッテリー内蔵&内部ストレージ(+外部mSD×2)もあってスタンドアローンで音楽再生できるのだし分類するとすればDAPなのかなという感じではありますが…。(中の人はもちろん買いません!笑……20万円くらいのイヤホンはちょっと気になりますが)

最近ので拾えば、AudezeのMobiusの発売が発表になってだいたい\55kくらいですか。自分はIGGでいってたりなので$300しなかったくらいだったと思うのでまあいろいろ気になるところはあるけど値段的にはまあ良かったか。一応LDAC対応をいっているし(接続形式として)高音質?なBTヘッドホンとして使えたらいいけど、とはいえ外ではあんまりヘッドホン使わんからな…。 まあこのヘッドホン自体は機能多くていろいろ遊べそうなのでまあ良いのだけど。(音も悪くなかった…気がする)

国内でiBasso製品が再び販売開始されて、DX200は技適の取得の関係でまだですが取れ次第のようなのでいずれDX150と共に試聴してみたい。(HeadFiではアンプモジュールと合わせてDX208(=DX200+AMP8))と表記する人が徐々に増えていて、たしかにモジュールで結構音変わるそうなので改めて情報を拾っておきたい。
DX120はまだ良くわかってないのもあるけど早く発売されたら嬉しいなあ。

DAPもまあなにか買いたいなと思って眺めてはいるけれど、最近は、

  • A&n / SR15
    • 未だ現物見たことない&試聴したことない、という感じなので音のチェックと斜めの画面への違和感はどこ程度かの確認をしたい。
  • L&P / L4
    • L&Pの新しい機種(Penon Audioではもう販売してますな)。L5Proは以前所有していてfw関連をブログのネタにしていたけど、買い換えるときに売ってしまったけど思い返せばあれも悪くなかったなあと。まああの頃のfwではタッチスクロールができなかったりあれでしたがw L4はシーラスの新しいチップCS43198を使っているというところで、このチップはすでにそれこそSR15やOPUS#1s等でも採用されていますが、このチップ採用されてるものもなにかあったらいいかも…くらいの感じの中でその中でなにか買うならL4かなというところ。(各チップで1DAP持っておきたいというか笑)
  • L&P / R2RDAP
    • 型番はもう出てたと思いますが、忘れてたのでこの表記で*1。HIFIMANのR2R2000は操作性はおいときますが笑、音はかなり良かったのです。で、あれとはチップも違うし、設計思想なんかも違うんだろうし音は似てないのかもしれないけど、R2Rの音良いと刷り込まれてしまったので笑、こちらも一応気にしておきたいなと。R2R2000は$2500でちょっとお高いのもありますが。。。
  • QLS / QA361
    • アートワーク何それおいしいのみたいなUIだったりはするのですが、ハードキー主体で個人的にはシンプルに音楽再生というところでは悪くないかなという感じはしている。まあ試聴の機会があったらいいなあ。(taobaoでは見かけますが買い方わからないので…)*2
  • Soundware M2Pro
    • これもホイールついてたりとタッチ式ではなさそうなので個人的には好きなUI・操作性だったりするのかなと期待はしている。写真見るにデュアルmSDっぽいし。ポタフェス@アキバで出てたと思いますが聞き忘れたのが悔やまれる…。

まあなんだかんだ$1000くらいのDAPでなんかないかなとか思ってるけどタイミングなどあえばなにか買ってもいいかなとか(とりあえず今の段階ではL4とQA361が上位候補かな?)

久々に物欲漏れ漏れ日記になってしまった(苦笑

*1:[追]LP6でした。チップはAD5670でschiit audioのマルチビットのものでADのは使われてたかな…?

*2:これもpenonで販売開始しましたね…欲しい

雑記

興味あったものについて問い合わせてみたり…。
Geek Pulseははるか昔にチケット切ってテクニカルサポートに回したといって数ヶ月経ってなんかもうあれなので新しいDAC導入したさ出てきた。

  • Metrum Audio
    • NOSDAC作っているところで音がいいのかはよく知らないけど、Roon Ready製品や別売りでMQAモジュールを出しているメーカー。商品画像を見ると100Vでも使えそうだったけど選べるようになってなかったので実際どうなの?と思って問い合わせた。結果的には、100Vでも全然問題ないらしい。モジュールも蓋開けて挿し込むだけっぽいのでそんなに大変じゃない(一旦送り返してとかそういうのにはならなそう)のでもし購入するとなってもDACのみかなあ。
    • MQAについても聞いたけど、自分がTIDAL+Roonで使っていると言ったら、自分もそうだし、Roonのデコードで再生できるしモジュール必要ないよといってたけど、本当にそうなんだろうか笑。ハイレートなのも結構見かける気もするが…。まあそんなに気合い入れて聞きたいわけじゃないからいいんだけども…。
    • とはいえフレンドリーなメールだったし前から気になっていた製品なので機会があれば…。新製品で出たのがFlintという小さいDACだったのでこれはまあいいんだけど、DAC+Headphone AMPな製品でAmethystの後継なり上位が出たら考えたいかも。(そんな気配がなければAmethystかな)
    • デスクトップユースじゃなければQutestかMytekかsfzのやつあたりも…。
  • TOXIC Audio
    • ケーブルの修理に出してはや数ヶ月…。1人でケーブル制作と受注などみたいなところで、わりと人気があって12-16weeks待ちな状態でずっとやってたんですけど今年になってお父さんが病気でいろいろしんどいみたいで滞ってるっぽく…。とはいえ僕のケーブルどうなってんというメールは出した。最初のときに、受け取って状態を見て破損場所等で修理代決まるという段取りだったはずなので支払っていないけどそれが悪いのかなあ…。いやそんななるかなあ…。よくわからん。
  • Portaphileにはまだ返信してない。もともと夏はだいたい1ヶ月くらいバケーションとってたはずだしちょっとお金ないからもともとやるにしても秋頃にと思ったけど待ってくれてたりなのかしら。だが今イヤホン買ってしまってお金が…。


〜〜〜
中の人の音楽の趣味は興味ないでしょうしどうでも良いことなわけですが、ランキングなり見てるとアニソン系はやっぱり強くて(宇多田ヒカルが出せばそりゃ宇多田ヒカルでしょうが)、毎週何かしら出るというなかで上坂すみれの新譜ももうすぐ出ますが、旧譜に関してはどうなるんだろうとか、新譜も初回限定盤のBDの内容とかで映像のほうが自分的に価値があると思えばCD買うかなあというところもあるし、なかなか難しいところ。このご時世、当日にならないと何がでるかわからない(これはある程度告知されますが)・値段もわからないというのはさすがにどうかなーっていうのはある。小松未可子のこの間のアルバムはCD買うとハイレゾ版で全曲eonkyoから落とせるDLコードがついててこういうのはありがたいなあと思ったのでした。
まあハイレゾハイレゾ言ってるけど、音質よりは取り込むめんどくささがないというのが一番だったりするのはご愛嬌ということで…w

acoustic effect / YSM-03/ROFC

ポチっていたイヤホン届いた(写真なし)。モノはacoustic effectのYSM-03/R OFCでした。型番的にYSMはヤシマ(?)、数字は謎、/の後ろはRがあればリケーブルできる、OFCはボイスコイルの素材(ほかはSのシルバーとか)とルール自体はあるけど製品数の割に番号多い感じもある(笑)。今月はキャンペーンをやっていてリケーブルモデル購入者には好きなケーブル1本プレゼントというので1BAだし鳴らしにくいというのもないだろうし特にバランスは興味なかったけど変換プラグとか適当に作る時の勉強のつもりで4.4mm5pのをもらってみた*1。まあ2.5mm4pとか3.5mm4pだとかもお金出せば買えるし必要になったら買えばいいかってのもありますが。すでに2.5mmのは欲しいかも笑。

公式サイトから購入すると測定した結果もついてきたり、箱自体も豪華だったりとするのですが、個人的にはあっさりしてるほうがいいのでこの辺は特に何もなし(メーカーの人スイマセン…)。

まあそういうのはどうでもよくて、肝心のイヤホンの方ですが、春のヘッドフォン祭で初めてアコエフ製品を聞いて特に気に入ったのがOFC使われているモデルで、銀の方が高域寄りでイマドキの曲の相性とか考えればこっちのほうが人気ありそうやなあとは思いつつも(中の人もそんな感じのことも言っていましたし)、バスのインパクトなりはOFCモデルのほうがしっかりしていて自分の好みはこっちだった。このイヤホンはとても普通で聞きやすいという感じで値段はちょい高いけどそこを超えられたらなかなかいいイヤホンかなとは思う。

試聴会のときにリケーブルモデルは筐体が大きくなるので非リケーブルモデルの方が耳への収まりがいいとかも言われたので、もしリケーブル前提じゃなく気になっていたら試聴してみるのがよろしいかと思います。貸出もやっておられたと思いますし。(大きいといってもそこまででもないが)。機会があれば銀のも欲しい…。


まあオトについてそんなになのはさっき届いたところなのでまだそんなに書くことないという…。

*1:あとで気づいたけど4.4.mmバランスはHD660Sについてたね…

雑記

  • 最近はそんなに買い物もしてないので特に書くことも…といいつつイヤホン1つぽちったのですがまだ届いていなくて、そんな間にLEARのイヤホン安くなっていてほしかったBeのやつも\30kととても欲しくなるお値段で…。あとfinalのディスコンっぽいやつも安く出てたりで悩ましい。まあ買わないけど。
  • ポータブルアンプについて質問したりしていたのだけどちょっとメールできなかったのもありその後の進展はない。オペアンプOPA627BMを追加すると$150ということで新しいの買ったほうが安い感じもあり悩んではいるけどいろいろ質問してやりとりしてしまったし来月以降にアップグレードも考えておこう。
  • ケーブル関係も止まっているけど(こんなんばっかり)、勝手な思い込みだったのですがこの間のポタフェス@アキバでNIDEONも出展されてると思っていて、オーダーするにもタイミング遅くなってしまったしイベントでまた新製品だったりも聞かせてもらってと思ってたけど、その機会はなかったしその後のフジヤでの試聴会も行けなかったのでこれも来月以降に2pin-2.5mm4pのを申し込もうかなあとか。アンプ側は3.5mm3pでもよいのだけど。3.5mm4pは多分まだプラグ作ってないと思うけど他社プラグでも作ってくれるので、例えばペンタコンブランド(?)のやつで作ってもらうとかそういうのもありだとは思うのだけどなんかそれもどうかなという気もあり…。まあ持っているR3は2.5mmバランスなので使いみちある2.5mmのでいいかなってのはありますけどね(もし何かのときに4.4使うことになったら変換で)。まあそのうち…。
  • あとR3の別発送になっていたレザーケース届いた。昨日トラッキングナンバーのお知らせメールが来てたけど昨日のうちに来てたっぽいw レザーケースの他におまけみたいなのもついてたけどあれは果たして何なんだろう…。
  • R3からUSB出力するのでPenonからケーブル買ったけどそれはまだ届いてない(もうちょっとっぽいけど)。
  • プライムデーは日本のやつはそんなに見れなかったのだけどアメリカの見たら400GBのmSDが$130くらい(送料とか諸々込みで$160くらいになっちゃったけど)だったので1枚ポチって届いた。普段はQP1Rに128GB+200GBで運用してて、128GBのには洋楽とJazzとかFusionとかいれて200GBには邦楽、アニソンとか歌もの中心で入れてたけど、ハイレゾとか容量食うので足りなくなったら聞かないのを消して…というのでやってきたけど今の所この200GBのを400GBに置き換えて使おうかなと思っている。DAPを買い替え/買い増して1 slotのものにしてそれをメインで使うとなったらそっち用にしますけれども。(まあDAPもこれというのがあるようなないようなですが)。
  • Benchmark HPA4 Headphone / Line Amplifier Impressions | Page 7 | Headphone Reviews and Discussion - Head-Fi.org
    BenchmarkのHPA4とGS-X mk2、Passのヘッドホンアンプ(シングルエンド)を比較して…というコメントで、これ以降もそういうやりとりが続くけど、3日くらいしか使っていないHPA4だけどその他に劣らないクオリティということで相当良さそう。GS-Xとの比較が個人的には気になるところですが、プリ機能とかそのへんは置いといて(スルーアウトがあってくれれば良い)純粋にヘッドホンアンプとしてはどちらがいいのかなというところで。値段も同じくらいですしね。@Rhamnetin氏はPure BiPolarも持っていた人だったと思うのでそこらへんで話が盛り上がってくれると個人的には嬉しい展開です笑。

ろんどん

www.youtube.com
CanJam Londonの紹介動画。新製品は今回は少なめかな。アメリカでやるときのほうが多いか。
個人的に気になるものも少なかったけれど、ついこの間AudezeがLCD-2の密閉版を発売して、値段もMr.speakersのAEONと同じくらいなので、この2つの比較は気になる。まあそのうちAEON買おうかなとか思っていたのでとても悩ましいものを発売してきたなというかw 見た目で言えばLCD-XCが好きだけど値段的にはちょっと高いしまあそのへんも含めてだし、密閉だと他にFOSTEXのTH900 mk2の青版は音のチューニングを変えて低域がタイトになったらしいので一気に候補にw さらにボーカルがもうちょっと前に来てくれたらわりとアリかもとは思っている。値段良く覚えていないけど。

そろそろ密閉型のいいヘッドホンも買いたいなとはね…。そんなんいって数年経ってますけど(笑)
(でもこれっていうのがなかなか…)

レザーケース

  • R3
    • R3本体は住所未確定の人以外には全て出荷したもよう。まだ住所送ってない人はコンタクトとってねとのこと。そして今、レザーケースを出荷中でトラッキングナンバーを受け取り次第送ってくれるみたい。自分のはたぶん大丈夫だったけどちょこちょこ不良もあるようなので、いろいろ問題がある個体を持ってる人なんかはhibyにメールしてねということで。

ということでこのプロジェクトももうおしまいという感じですが、技適を取得した国内正規品の発売ももうじきですし、Musikteckでも販売の予告が出てたけど$229(+送料など)だし、国内版でええんちゃうかなとは思う。

R6の方も技適を取ったということで、こちらも良いとは思うのだけど、出力インピーダンスが大きいのはそのままっぽいのでやっぱりこれはパスかな…。iBassoの国内販売復活といい$600くらいのDAP増えていい感じでは。


イベントに行くとちょっとDAPとかイヤホンとか欲しくなってしまうけれど、なんとか何も買わずに乗り切りたいところw
(でもアコエフのリケーブルモデルだとケーブル1本おまけでついてくるしお得やな…と日々悩んでる)
(あと、アコエフのイヤピはわりと良いという評判だったけど、オルトフォンのと変わらん(誤解を恐れずに言えば同じだろ)と思ってたけどアコエフのほうがちょっと芯が固かったりちょっと違うのね。少ししか聞かなかったから音の違いはあれだけど。イヤピだけ取り寄せるか…)

ポタフェス@アキバ1日目行ってきた

LCD2 Closed-Back | Audeze
AudezeのLCD-2の密閉版。製品名にclassicもついてないし、振動板はFazorとあるのでLCD2がベースなのでしょうか。見た目というかコネクタ周りはLCD2Cという感じだけど。LCDの密閉ということで興味はあるけど、見た目はXCの方が好きなんだよなあ。個体差あるとはいえあの木目好き(重いんだけどw)。

というのを朝見かけつつも、ポタフェス@アキバ1日目行ってきた。OPPOのポータブルDAC/AMPのジャンク品買おうかと思ったけどちょうどなくなったところだった(マジックで売り切れと書いてるところだったw)。残念〜。

試聴自体はいた時間のわりにあんまり聞かなかったのであんまりという感じだけど、NOMADのリケーブルを少し考えていたのでORBとBriseの聞いた。NIDEONも出てると思ってたけどなかった。聞いた結果、普通のSTR7買おうかなと思ったけど、UPG001SEのオリジナルプラグの方がかっこよかったので(?)STRでこの仕様はないんですかと聞いたらHPからオーダーできるということだったしなんならもうちょっと待てば…みたいなことを言っていたのでまあそういうことで。分岐の位置も気になるし買うならオーダーするかなあ。UPGもいいけど普段聞く曲からしたらSTRの方が良いかなという気がした。太いやつは聞かなかったw

プレイヤーはN8は重い!というのが1番(笑)。アンバランスでのNuTubeとトランジスタは結構音変わったけど、30万円以上ということでちょっと手が出ないかなあと。N5iiSは興味あったけど結構並んでたのでパス。
あと高級DAPでは個人的にはHIFIMANのR2R2000が音は好きかも。ただあれはQP1Rみたく物理キーがほとんどなくポケットとかかばんの上から操作できなそうなのが難かも(実際どうかは知らんけど)。日本での発売はまだ先だけど海外ではもう売っててそういうところの変更はもうないだろうし一昔前の音はいいんだけど…で終わりそうでもったいない。
SR15は並んでたのでパス。


イヤホンは個人的にはピンと来るものはなかったり混んでて聞くのやめたりが多くてコメントすることないのだけど、初めて聞いたMother AudioのME5は意外と良かった。カルダスのイヤホンっぽさがちょっとあるような感じで。あとはHIFIMANのシルバーのも良かったかなあ。筐体変わってどっちも(RE2000/800)響きが少なくなってタイトな感じになってたかなと。RE2000は古いのとどっちもいいなあ(でも少し角ばっていてちょっとの試聴でも痛みを感じるので多分買わない)。
他にも聞いたけどあんまポジティブな感じじゃない気もするのでやめときます。やっぱり追記でメモっておこう…そのうち。

ただAudezeの代理店の対応はちょっとアレで、メーカーは好きなので特に残念。今後は買うなら直で買うと思う…ってこの勢いで密閉版LCD2を買うということではないですが(笑)


あ、2日目は行かないと思うので聞き逃したものは正式販売されてからかなー。

AKG、純A級ヘッドフォンアンプ「K1500」。59,880円 - AV Watch
AKGのヘッドホンアンプ…ということだけど某Arcamのヘッドホンアンプとロゴが違うくらいですが中身違うのかしら…。前も出てたけど聞き損ねたのでちょっと聞いてみたい。

オーディオNAS「Soundgenic」、2TB SSDでWake on LAN対応のHGモデル - AV Watch
Soundgenicの上位版というかガワのクオリティ上がってストレージの容量もアップというものだけど値段が15万円近いという…。ここまで出すならDELAとかfidate買ったほうがという感じもしてしまう…。ガワだけ売ってほしいけどNASのOSの設定とか権利的なものとかであれなのかしら(トンキーとかだったですし)。

Astell&Kernのプレーヤー「A&norma SR15」28日発売。DSD 11.2MHz出力など仕様変更も - AV Watch
最新世代のエントリーモデル(でも9万円)。液晶の傾きがやっぱりどうかなという気も。ultimaとか色々ラインがあるけど今回は各ラインで1モデルなのかしら。ブランド内、ラインナップ内での格差をつけるので、これまで下位機種はネイティブ再生できるサンプリングレートが低かったりDACチップがシングルだったりとかして、それはそれで序列をつけるという意味ではいいのだろうけど、他メーカーだと安い機種でもDSD256ネイティブ再生を謳うものもあったりして数字だけ比べてしまうとあれって感じはある。もっともダウンコンバートしてても音が良ければ良いんでしょうしネイティブだったら何でもいいってわけでもないでしょうけど。

バランス端子少し前に中国ではこれからは3.5mm4pのバランスが増えていくという噂があったけど3.5mm proという規格で推していこうという流れのよう。ついこの間お前んとこ4.4mmで出してたやん!というメーカーも連なっていたので本当なのかなというのはあるけどまた悩みが増えた感じあるw 4.4mmで揃えて3.5mmとかに変換して使うか、最初からバランスなんて関係ねえと思って3.5mm3pでいざとなったらプラグ変えるみたいにしていくかかなあ。ZX300なり買っちゃうのも1つかもしれないけど。(R3であれなのでDXなんとかにしちゃうとかもありかもしれんが…とか思ってたらiBassoも新代理店つくみたいで近々発売されるっぽい。まじかー。)。

アップグレードの問い合わせに返信あった。夜中にサイトの紹介文読んだりメールの文面考えたりでちょっと勘違いが多かった(言い訳)。

手持ちのものを送ったらレジスターを高級なものに交換してバッテリーも新しいのに変えてくれるというもので、バッテリーライフが延びるわけではなかった(充電回数でもたなくなってたらあれでしょうけど…というか自分でどこをどう読んでそう解釈したのか分からないw)のと、自分が買ったのはMUSES02版だったけどオペアンプはそのままなのでアップグレードできるよということだった。ただ中の人曰く、(今のMicroでデフォになっている)OPA627BMが1番いいよとのことだったけどそれにするには追加料金がかかるということだった(いくらかはまだ聞いていない)。

ProductのとこにはないけどNOK版もあるみたいでこっちは上のに加えてボリュームアッテネーターもとってというのもやってくるっぽい。DAPラインアウトも固定のも可変のもあるので可変ラインアウトがあればそれと、ヘッドホン出力のところのボリュームと、Microのボリュームだとどれが質がいいかとか使い勝手はどれがいいかとか検討するところですけど、選ぶとしたらまあ無難にNOKじゃなく普通のほうかなあ…。


アップグレード費とオペアンプ追加したら新品買うのとあんまり変わらないのでは…という気もするし、そもそもポタアンをどうこうのターンではなかったけど親切に答えてくれたりしてこれは何かポチらねばあれなのではという気持ちになってきてあれなところはある。
メールで最近はあんまり売れなくて…みたいなことが書いてあって、最近はポータブルのアナログアンプはまあしんどいよなあというのもあったり。

ポタフェス合わせで新製品発表はそんなになかったかなあという感じはあるけど一応少し様子をみて余裕があったらポチってみようかしら。