swim into the city

独り言を垂れ流すblog

聴き比べ…

今日ではないけどこの間ヨドバシDAP試聴したので雑感。
手持ちはDX90+Portaphile627X+Answer。試聴した音源はアニソン多めで、4GBのmicroSDしか手頃なのがなくラブライブとかのハイレゾ音源詰めてたのもあって種類はあんまりない感じ。普段使ってる128GBはスキャンに時間がかかりそうなのと公式スペックとかフォーマット形式とかビミョーなので使わなかった。

  • DX90j
    • 日本版は作ってる工場と使われてるはんだが違うということで、音的にはどうかなと思って聴いてみたけどそんなに変わらないような気も。卸したてでメーカー公式(?)では300時間エージングが推奨されてたりなのでこの時点で判断するのもあれだけど。それ以外の基本的な操作性とかは変わらないかな。ヒビノのFWというものがあるのかとか、共通だったとしてもバージョンがいくつだったか確認するの忘れたけど、もたついたりとかそういう感じはしなかった。ただ、無印でFWが出るたびにアップデートしてきたと思うけど、2.0.5だけちょっとスクロールが遅くなった気がしたので最初にそれにあたってしまったらもっさりしてると感じてしまうかもしれない(ただ、それでもAK100/120とかより個人的にはサクサクしているとは思った)。
    • 音的にはjも低音強めの感じは同じかなと。EQは使わないのでDX90を買ってから触ってなかったけど、EQをオフにするとフラットになる、と噂ではあったけどオフにすると音量が下がるので結局のところいまいちわからないです…。(それくらいには耳が良くない)
    • 個人的には無印もjも今の時点ではそんなに変わらないかなと思うけど、もう少し経ってまた試聴してみようと思いまする(ただ公式サイトとかの値段より10k高く出して買うほどではないような気はする…)。交換用のバッテリーなど付属品だったものも発売されるようなので、バッテリーがヘタったらそれだけ買おうかなとかは思いました(非純正の大容量のも気になりますが)。
  • R10
    • これもいまさらだけど自前の音源で聴いたのは実は初めて。聴いたらOPA627らしい(?)低音の出方だったりしてちょっと厚ぼったいけど高音は意外とくっきり解像度がたかくてこのへんはES9018の特徴なんだろうなあと。ただちょっと大きい・重い・熱くなるとかで使いにくそうではある(大きさは2段と同じようなもんですが)。SDは128GBが使えるのか試したかったす。
    • 昔は80kとかで数カ月前から値下げしてて、春頃に最安で55kくらいだったのでDX90と迷ったけどDX50使ってたのもありUIの使いやすさとかで結局DX90にしちゃったけど単体でもつならこっちのほうが音はいいかな。あともっさりしたUIもロシアンファームなどでだいぶ改善できるようなのでこっちでも良かったなと今となっては思う。内蔵容量がそこそこあるってのはいいもんですな。ただ、メーカー在庫なしの張り紙があってまた復活するのかディスコンなのかよくわからなかった。
  • AK120
    • 第二世代機も出てるしそんなに買う気もなかったけど横にあったので試聴。DX90と比べると低音が少なくて全体的にはスッキリしてる。あんまり聴かなかったのでどっちがより解像度が高いかとかはよくわからなかったけど、個人的にはややドンシャリではあるけどDX90の方が好み。
    • とはいえ、SDスロットが2つの上に内蔵容量も多いのでそこは素直に羨ましい。
  • X5
    • 聴きに行った中ではこれが1番のお目当てでそれなりに時間をかけて聴いてみた。ホイール+独特のボタン配置がどうなんだろうと思ってたけど、横にあった説明書を見ながらではあったけど意外と使いやすかった。ホイールは使わないでも結構操作できるので使いたくない人でも大丈夫な仕様だった。結構大きくて重い。内蔵ストレージなしだけどmicroSD2枚入れられるので容量もまあまあでは。さらにUSBOTGも使えるみたいだし。ただひとつあるとしたら国内価格がちょっと高いというところでしょうか…。
    • 音はわりとかっちりしててフラットな感じがした。DX90はちょっと低音多くて、比較するとX5の方がフラットなバランスなのでわりと無難な気も。head-fiとかではDX90の方がいいという評判だったと思うけど好みなき気がする。
    • あと一番気になっていたラインアウトはすごく良くてびっくりした。アンプとつないだらDX90の時より良かったと感じた。あと、DX90は可変ラインアウトなので、アンプとつなぐときは一応Maxにするけど直挿しの時は下げるというのがめんどくさかったのでX5の固定ラインアウトはラクだなーと改めて。

そんなわけで今DX90だけど不満点をいうと、バッテリーの持ちと容量の少なさ。本体は8GBだけど中途半端なのでアプデ用にしか使ってなくて(フォルダ辿る使い方しかしてないのもあります)、128GBのSDに音源入れてるけどやっぱりハイレゾ音源のせいで結構きつい。Meenova(?)でコンパクトに増やせるけどそのぶんバッテリーの減りが少し早まる気がするしで。そんなわけでX5かせめてR10の方が自分にはあっていたような気もする…と思ったのでした。USBDAC機能もMacだとたぶん使えんだろうしねー。