swim into the city

独り言を垂れ流すblog

おかいもの

要で東京に行っていて、中野のお店でGRADOのパッド買いつつ試聴したかったけど汗かいてたのもあって、聴きたかったAudez'eのLCD-2/3fの聴き比べは出来なかった。Fazor版はどんな音だったんだろう…。まあ買うかというとHE-560も気になるしあれなんだけども、まあ旧版持っている人間としてはね。

キバのお店にも行ってきた。移転してからは初めてだったのと、Piccoloとmicro iDSDの比較企画があったりしたので。新店舗については広くなったなーと(笑)。前は通路が狭かったので試聴してると後ろの人の荷物やらが引っかかるのがあれだったんですけど、両サイドに人がいてもまあまあ普通に通れるかなというくらいになってて良かった。
アンプ聴き比べは純粋にアナログだけをきいて機能の豊富さは無視するのかいまいちコンセプトがよくわからなかったので聞いたけどシールは貼ってこなかった。思ったよりmicro iDSDは巨大でなかったのと音はやっぱりいいなと。スペックはすごいけど音源がないのは、ハードが先かソフトが先かみたいなところはあると思うのでまあこうして先行してだすのはいいのではないかと。そうはいっても普通のDSDも少ないからなあ…。でもPCMでもいい音でした。
Piccoloは逆にアナログ入力オンリーで、すごく小さくバッテリー持ちもよくてこれでよくあんな音が出せるなあという感じ。低音はそこそこで高域がキレイに出ていたかなーという印象でしたが、元の値段(?)は400ドルと知ってしまうとちょっと悩みます。

してイヤホンの試聴も。OSTRYのKC06とKC06Aが気になっていたのだけど、ダイナミックだけどどっちもすっきりしていてキレイな音でなかなか良かった。どっちかというと無印の方が好きだったかなーと思ってたけど売り切れていたので買えず。
他にもWestoneのW60とか新し目のを聞いたけどちょっとイマイチ。
Nobleのユニバーサルのを聴き比べ。Nobel3は全体的に薄い感じがした。4はちょっと低音寄りのフラットでバランスよかったかな。5も良かったけど低音から1,2,2というドライバの数に惑わされたわけではないけど、ちょっと低音が少ないかなと(相対的なものかもしれないけど)。6は試聴機についていたフォームだと微妙だったけどシリコンのにしたらそこそこ良かった…のだけどよく聴く曲の聞こえ方がちょっといまいちだった気がしたので個人的な評価は微妙なところに。
ということで、そこそこメジャーな規格でリケーブルできるマルチBAのものが欲しくて他のものより"その時わりと良かった気がした"のでNobel4か5のどっちかを買おうかなーと思い悩みつつ結局4を購入した(でもまだ5も気にしてますw でも値段考えたら次はカスタムかカスタム系の多ドラユニバかなとか)。まだ使い始めて少しだし、イヤーピースもなかなかこれというのに出会えてないのでレビューとかしないけど今のところ意外と気に入っています(口径はコンプライの500番代?だと思うのだけどあんまり持ってなくて、200か400のをちょっと無理してつけたりオルトフォンのをつけたりして濁してます)。→結局付属の赤Lにした。
というか最近AnswerもIE800も音のバランスが好きじゃない気がしてきて再び迷走のターン!