swim into the city

独り言を垂れ流すblog

ポタ研の記事見た感想とか(?) その2

この間Billie Jeanを買った時にいくら以上のお買い物したらGoogle home miniが3000+税で買えるいうので興味なくもなかったからじゃあポイントで貰いますわーみたいな感じで買って、そのまま放置してたんですけどRoonがアップデートされてendpointに設定できるようになった。持ってないけどchromecastとか色々対応になったみたいですが。spotifyは今入ってないから台所に置いてラジオかなんか聞きながら使おうかなくらいに思ってたけどRoonで音楽聴けるのはありがたいかも。
対応機器を全部把握してないけどネットワークプレイヤー的に便利構成にできるのもあるのかな。無線+OPTアウトあれば充分ですけど。

ついでにQNAPのTVS-951xの機能にRoon server機能がついている。このNASキット自体高そうではあるけど汗。一応Roon使えますよと言っているくらいだしちゃんと使えるんだろうけど動作は快適なんだろうか。古い機種だとTS251+(?)でもできたけどこっちはだいぶ動きが…というあれでしたけど。Roonは便利ではあるけど、個人的にはライセンス料の高さとPCレス化のハードルが高いのがあれかなとは思う。(しつこいですが、個人的にネットワークオーディオの根幹はPCレスだと勝手に思ってるので)


(追記)
ポタ研の見てるとGeek OutV2+だかProだかも出展されていたようで、前のときはバリュートレードだったけど代理店変わったんだろうか…。個人的なところでいえばトラポとなるものをゲットしてアテにしてたものがなかなかという感じで今結構欲しかったりしますw

あとポタのイベントだけどMytekのManhattan DAC IIもあったようでfinalのD8000とデモしてたようなのでD8000ってそんなにいいのかーという気持ちと代理店変わってからのMytekの盛り上がりすごいなと。今井商事の社長さんも話面白くて好きだったけど、試聴会とかのイベントはヘッドフォン祭とスピーカー系のだけだったしな。

個人的にはLarryは好きだけどさすがにリリースペース(製品もファームウェアも)等しんどいのでもうちょい安定したDAC等も持っておこうかなという気にはなってるのでMytek等の業務系のとこのかsfzのDACだったりマルチビット系だったりちょっと考えておこう。。。