swim into the city

独り言を垂れ流すblog

へどほん祭2016春1日目

へどほん祭初日行ってきたメモ。

夕方用事があってあれだったのとメーカーとか代理店の人と話してたら結構時間をくってしまって(言うまでもなくそれはそれで楽しかったのですが)、予定より全然回れなかったのでまた明日リベンジに行けたら行きたいがはたして…。
感想をメモっておくけど、メーカーとか代理店の中の人の前でかつまわりもざわついているという環境で数曲ちょっとずつ聴いただけという感じなのであんまり役に立つような内容はないです。

  • オーデザ
    • 新しいDAC付きAMPのプロトタイプを見たけどあれはなかなか微妙というかそもそも繋げられるものがなくて聴いてないのだけど、アンプの横側にOPTインがあってAKなりと重ねるのにもつらそうだし2.5mmのアナログ入力をつけてたけど果たして何とつなげるつもりなのか…。あと聞いたらスマホとかと繋いでとか言ってていやいや繋げられへんやろみたいなところで、Mojoとかああいう路線を目指して欲しかったのだがもともとピュアなところで大手というわけでもないしややピントがずれてるというかそういう感じやった。ただ据え置きアンプは良かった(実は初めて聴いた)。シングルエンドだし値段もそこそこするので昔から全然検討してなかったけど、いいという人が多いのも納得というかそんな感じだった。一聴して派手さはないけどいい…って感じですかね。しかも上流は安そうなDVDプレーヤーでなんでこれでこんな音なんだという…w
  • OPUS
    • 思っていた程でははなかったかなあという印象で感想を聞かれて音はウォーム系で操作とかレスポンスはいいけど買い増したり買い換えたりはわからんということをたどたどしい英語で返したり、eイヤでアナウンスされてたけどケースが別売りでheadfiとかすでに買ってる人はケースついてたけどこれからの分にはつかないのと聞いたらあれは先着順でみたいなことを言っていた気がする(英語怪しい)。直で買ったらまだつくのかもしれないけどどうでしょう。
  • Final
    • OPUS聞いたのでQPももう一回聞いてみようと思って聴いたけどこっちのほうが断然よいな(個人の感想です)。ただFiiO X5と違ってスリープ状態でボタンを押して曲送りとかそういうのが出来ないようでそこら辺が残念かな。あの機能はかばんとかポケットに入れてその上から操作出来てすごく便利だと思っているので(しかもFiiOのはスリープ状態でどのボタンを使えるようにするかが3パターンくらいあるので)。あとこのあと発表会だけど…というのでQP2の情報を教えてくれたけどあれが搭載されるかもと言われてこれはバランスのことだったんだけど個人的にバランス使わないので全然ピンとこず的はずれなことを言ってしまって恥ずかしいw でも下位バージョンだからそっちを待つ必要はないみたいなことも言っていたので素直に物販で余ってたら買うのも良かったかも。今後のアップデート情報もざっくり教えてくれた。それを話してくれたのは去年のポタフェス大阪でCalyx Mについて話した人だったのでそのことをいったらあそこの会社やる気無くしちゃったのか知らないけど連絡しても返ってこなくなっちゃったんですよねみたいなことも言ってたので後継機はない気がするな。あれはバッテリーの持ちとかだいぶ癖があったけど。
  • qdc
    • 普通に良かったです。…がドライバー数が3,5,8とかでHiFi,Studio,Liveとそれぞれあってどれがどれだったか忘れたw でも8ドラのHiFIとStudioは良かったし3ドラのStudioだったかも良かった。値段聞いたらDistributorのミックスに聞いてくれというのとコネクタは普通の2pinっぽかったけどqdcオリジナルの2pinなんだよと言ってたけどどうなんだろう。それもミックスに聞いてねみたいなことだった。まあ公式サイトでも眺めたら載っているはず…。
  • NIDEON
    • 社長がすごくいい人だった。でもケーブルは味付けよりは原音忠実ということらしいのだがそのためにケーブル太くなってしまってだいぶごつかった。音は良かったけれどやはりイヤホンは外用で取り回し重視なので少し考える。あと最初2pinの極性が間違っていて変な音で聴いてしまっていたのであれやった(溝があるほうを内側とかぱっとみわからかったし)。
  • HiFIMAN
    • HE1000とEF1000のセットでアニソンを…w つながっていたPCに入ってたのがアニソンばっかりでびっくりした。EF1000はトールボーイも鳴らせるくらいパワフルだそうだけどそんなに必要ないんや…。値段は60万とかHE1000の1.5倍くらいとか言ってた。Edithion Sはまあそうねって感じでSuper Miniという小さなDAPが結構良くてなんかいろいろ聴いたり買ったりしてきたけどもうこれで良くねッて感じではあった。HM700くらいの大きさでアートワークとかそんなのはないんだけどなにげにバランスアウトはつけていたりw これも3.5mmなんやねといったら一回は2.5mmも試したけど音質良くないからやめたんだよと言ってたしGeek Waveも"今のところ"3.5mmなのでまあバランスでなにか買うなりオーダーするなら3.5にするかなあ。(まあGeekはGOV2でも3.5だし変えないだろう…)。あとHE400Sも良かったです。
  • FOSTEX
    • イヤホンは普通に良かったと思うけどカスタム作るよりは楽なのであれだけどまあ決め手がないような気もするし微妙なところやなあという感じでした。わりとダイナミックのみな感じもあり音漏れしないダイナミックみたいな分類になるかなあと思うけどまあまたゆっくり。TR×0シリーズはいつ発売かは決まってないとか。TR40Pは持ってるしそのへんは聴いてない。TH610は空いてなくて聴けず。まあ明日かそのうち。
  • エミライ
    • Ether E(静電型の仮称だけど今後も何かの時にはこれを使うことにします)はCavalliとBlue Hawaii両方に繋がれてて気合入ってるなあという印象。プロトタイプかどうかはしらないけど、ケーブル自体はSTAXのものそのままだったし(6芯を3,3でわけてましたが)、ドライバーもそのまま使えるらしい(電圧も同じという)。あとからプレスを見たらそんなことも書いてあったので本当でしょうw 音は反応の早さもよく低音もよく出ていて結構良かったです。磁気型にせよ静電型にせよやっぱり平面のほうが好きかなあ。あとEtherはわりとどれもいいので悩みますねえ。静電型に関してはドライバーをどうするのかというのはあるともうけど。
  • 今井商事…と思ったけどメースという名前のブース
    • 社長?さんとMytek製品とかMQAの話をしたり。Manhattanはでかくてゴージャスで良いな。音も良かったけど。BrooklynはMQAとかフォノ対応だったりManhattanより進化してるところもあるけど基本的にはManhattanのほうがみたいな話でした。やっぱり大きな電源積んでる方が強いわな。高いけど。あとリーフレットをもらったけどクロック入力に関してMytekとしては基本的には内蔵ので良くてスタジオとかで1つのクロックを使って多くの機材を使うとき用と考えてるとかあって結構面白かった。
    • いっしょにNADACもありそしてなぜかCardasの聞いてみたかったイヤホンのA8が繋いであったのでこれも聞いてみた。さすがに自分のプレーヤーに繋いで、NADACでは聞かなかったけど。最初イヤピがあってなくてスカスカでなんとコメントしたら…という感じだったけど変えてもらったら結構いい音でした。AK用とPonoとか用のバランスケーブルもあるけどそれは取り寄せで2,3週間とか言ってたかな。ヘッドホンケーブルもだいたいそんなもんらしい。Moon AudioとかTTVJで買ったほうが早いかもしれんな。
  • LEREAF
    • DMaa目当てで行ったのだけど、いわゆるGolden Eraはどうとかそういう説明を聴いたのだけど今売ってる新品を買ってチューニングするより中古でSNの90k-130kくらいまでのを探してイヤーパッド変えたりなんやしてやったほうがいいみたいな話だったり思ってたよりめんどくさそうなのでやめようかなと考えなおした次第。

とこれくらいなんだけど6,11階は寄る時間なかったのと物販はスルーしたので明日行けたらということで。本当はもう少し回ったけどそれもまた今度。