swim into the city

独り言を垂れ流すblog

2016年を振り返る的な…後半

それでは後半の7-12月です。


7月

  • Reviveはこの月になってお前の個体おかしいな送ってくれってことで発送。
  • ポタフェス@大阪。適当に回ったけど、印象に残ってるのは、やっと聴く機会が持てたという意味でSoundwareのM1とM1PRO、あと普通に良かったなあというのはAM PRO30とかNobleの新しくなったユニバのとかでしたかね。M1(こう書くとややこしいけどここではsoundwareので)はyouth版でくっきりした感じでM1PROはanalog版の上位(フェムトクロックがどうとか)で音の方向性に加え性能差もあったけどyouthのほうが良いかなって感じはあったのだけどどっちもちょっと操作性がなあというのはあった。卸したてでボタンが固かっただけかもしれないけど。UIは基本的にはHibyかなんかだったと思うのでそう変ではないんだけどホイールとかないからたくさんある曲を選ぶのなんやら全部ボタンで操作することになってそのボタンが押しにくくてつらいかな。Sabreがポタフェスの直前に届いたので、扱うことが決まっていた代理店に扱うんですね〜とか喋りに言ったかな…?
  • Norneで注文してたものが発送されてなくて返金され、新しいものをただで送ると言われたけどそれも結局来なかった(苦笑)
  • L3Proが出るみたいな話になってた。
  • Geek IEM-X届いた。

8月

  • PW audioのNo.5購入
  • Geekは結構更新があった。アンプのサーベイもあって、この時モジュール追加した。
  • Norneの届かないなあと思って痺れを切らしてDHCで注文。新たな地獄の始まりだった。
  • Geekの二股ケーブルにいまだ苦戦中…。
  • Revive修理から帰還。結局新品交換になったけど最初からそうしてくれれば…w

9月

  • IFAがあって、SONYの高級ヘッドホン、DAC/AMP、DAPが発表された。なんだかんだWM1Z買ってる人多いのですごいな~と思ったり。逆にヘッドホン買った人は見かけないかも。DAC/AMPも(なんかリレー音がカチカチいうというのはほんまなんかなあ)。
  • ここでiSINEも発表になったけど発売はもう少し先っぽい。年明けのCESではLCD-i3($2499だったっけ?)の発表予定だったけどどうかな。
  • beyer dynamicsのDT1770PRO購入
  • GeekでいうとSourceとWaveのUIが出来てきていて、この頃になってようやく出るのか!という感じになってきたw

10月

  • 個人的にわりと体調を崩してたのもあり特にこれといってはなかったし、秋のヘッドフォン祭も行かなかった。
  • Seiunのサーベイ。前にも答えたような気がする…と思いつつ、色によって生産時期変えるからとかそんなのもあったかな。
  • 何度かメールしてようやくDHCからプラグ受け取れた…。8月の頭から10月の最後と約3ヶ月かかるとは思ってなかった…。

11月

  • Pulseの調子が悪くなってチケット切ったけど、ファーム当て直しで復活。なんだったんだ…。
  • Tube HPA用にLPSのアップグレードもやるとアナウンスされたけどいついくらでやるんだろう…。17年Q2とか見かけたけどほんまなんかなあ。15VなのでアップグレードせずにiPowerあたりで濁すとかそういうのも値段によっては考える。
  • マスドロコラボでHD6XX発売&購入。5000個が数時間で売り切れてたしそのうちまた売りそう。
  • BFセールはPM4だけぽちり。
  • セールではカスタム買うのがいいよなあと思ってたけど今年はパスでした。カスタムも買う気がなくてあんまり新製品を試聴してないのもあるので、買うかはあれとして今度聞いてこようかなあ。

12月

  • PM4なかなか届かなくてヤキモキしたけどちゃんと届いてよかった。1週くらい早く受け取った人が多かったので焦った。
  • M1sポチリ。
  • X5 3gが発表された。買うかはわからないけどチェックはしていこう。できたらホイールアリのでX5 2gの後継っぽい感じのも出して欲しいなあ。
  • ポタフェス@秋葉原不参加。64の人たち来てたみたいだし行きたかったけどねえ。


後編は適当感あるけどまあそんなもんです。Cavalliのポタアンは年内に出るかなと思ってたけどまだだったしiSINEも今の時点で出てないのが残念だったけど、HD6XXとか予定にないものも買ったりしてるのでちょうど良かったかw

あとはWyWiresのケーブル絡みでテスター買って、ついでにハンダこて一式買ったりしてプラグの交換とかそのくらいはやってみたりしましたかね(さすがにケーブル作るのはめんどいし、線探してくるのとかもめんどい)。