swim into the city

独り言を垂れ流すblog

祭に関して書いたものは気がついたら誤字脱字や書き直したりもしてるけど大体終わり(そもそも誰もマジメに読んではいないだろう)。


もちろん全部ではないけどネット記事とか他の人のレビュー感想なんかも見ていて、どの機種を聞くかとかそもそもどの辺(ポータブル、イヤホンのみの人が多いのかしら)に興味があるのかとか、実際聞いたときの感じ方の違いとかみてなるほど〜と気づくことも多くていいですね。やっぱりそうだよなあというのもあればそうかな…?というのも含めて。

ポタフェス大阪は結局行かなかったので、祭で聞けなかったKANNとかは発売したら聞いてみることにします。

春のヘッドフォン祭2017行ってきた その4

長々書いては見たもののそもそもどう書いたら良いものか…という感じもあり(良かったものだけ書くとか…まあでも全部書きたいマンなので…)、気になるところだけピックアウトしていただければ…。
新製品や聞いてないものを優先で、今度の日曜日のポタフェス@大阪も行けたら行こうかなみたいなところでそちらでも聞けるものは飛ばそうかというのでCayinとかいつも立ち寄っているところをパスしてしまったりでせっかくシャンリンのM2sとか聞いたしN3も聞いておけばよかったなとか反省も多い。


その1がハイライトという感じだけど、改めて考えるとOpus3は多BAのではちょっと濃すぎるというかキレがなかったなあと思うところもあるし、ESSチップのDAPの方が好きなの多いかなというのもあるし、1スロットというならDX200も選択肢にはあったしここらへんはちょっと悩むところ。(Opusは初回分だとケースがつくからお得で早く予約しなきゃとなってたけど、冷静になればいつかセールでケースの分くらい安くなって出そうだし、なんならケースとセットでというのも出そうだし急ぐことはなかったか…試聴機はもう出てるようなので色々イヤホン持ち込んで聞いてこよう)


古い機種でもいいものはいいし、自分の好きな感じというのもあるし、新製品を追わなければいけないこともないのだけど、いざイベントにいって色々聞くと楽しかったですね。ブースの配置的には移動するのがめんどくさいので据置きは据置きで固めて欲しいw

春のヘッドフォン祭2017行ってきた その3

前記事の続きで、ここでは14,15Fのブースについて。

はじめに書くことでしたが、試聴音源は田村ゆかり『滑空の果てのイノセント』・ウサギキノコ『eclipse』・American Football『Never Meant』あたりを聞きつつ、binariaカミイロアワセ』・やなぎなぎビードロ模様』とかあと最近の曲も適当に。オーディオ的に優れてるとかよりは、好きな曲という感じです。*1

ということで続き。その2の後半あたりから記憶と作文力の問題もあり雑コメントですがそこはご勘弁を…

*1:そこらへんは好きな曲の音が良ければいうことないけど、音悪くても好きだからがゆえ聞くわけですしね。音が良くて自分にとって退屈な曲は音の良さについては知れてもやはり退屈…

続きを読む

春のヘッドフォン祭2017行ってきた その2

ヘッドフォン祭行ってきた続き。各階、各ブースの感想。2日目の方が空いていて(イベントたくさんかぶってたからか…w)、たくさん回った感じはあるけど、あんまり人いない→いつもよりちょっと長めに聞く→ちょっと話たりとかして結局そんなでもなかった。今度からはもっとしぼらないとアレだな…。長くなったので分割し、ここでは6,11,13Fのブースについて。

続きを読む

春のヘッドフォン祭2017行ってきた その1

ヘッドフォン祭行ってきた。両日ともお昼くらいからの参加で、1日目はDAPの電池が途中できれる、2日目はM3から移動してお昼ごはん食べなかったのもありどちらも状態としては良くなかった。写真は今回も全然取らなかったなあ…(なのでニュースサイトなどで補完してください…)。

先にザックリとですが、めっちゃ良いな/欲しいかもと思ったものを挙げると、Opus#3,GS-X,NIDEONのケーブル(とLCD-X)、少し保留という感じもあるけどGRADOのヘッドホン(GS2000も聞くべきだったので)。密閉ヘッドホンは新しいものがいくつか(SE-MONITOR5、AEON、TAGOスタジオの、Listen)出ていたけど、自分の求める音がこれ!とあるわけではなかったので決め手にかけたということもあるしまたどこかで聞けたら考えます(最初の2つは出るの少し先のようですし)。あと話題のKANN、Lola、STAXの新ドライバー、HIFIMANのShangri-laとサスバラもブリスのハイエンドセットもブースに行ったタイミングで混んでいたので聞かずでした。

  • Opusは過去のモデルとUIとか出力端子とかはそれほど変わらず(1だけUI、mSDスロット数など少し違った)DACチップが違うもので3はバーブラウンなのですけど、結構ウォームでなめらかでよいなと(濃い音のイヤホンだと合わないとかイヤホンの相性もありそうですが)。欲を言えばmSDスロットは2つが良かったか。バーブラウンの同じチップでもFiiOのX5とCayinのN6ではだいぶ違うのでチップ云々でもないですがこれはこれでほしいなと。
  • GS-X mk2はAEONと組み合わせて聞いたけど、よくtransparent と表現されてるのを見たけど、それほどアンプ自体の味は濃くなく、明るく、歯切れ・スピード感が良くってパワーがあるという印象だった。ぱっと聞いて良いなと思うことと、それで聞き続けたいか・持ち続けていたいかはまた違うだろうけど、実物初めて見て聞けたし実際良かったので。ただまあ100V仕様があるとはいえ$3000だしな…。ちなみにMjolnir2はわりと想像していた真空管アンプという感じの音でした。球変えたら…とか色々闇が深そう。DACとかヘッドホンケーブルとか色々違うので一概に比較は出来ないですが、両方共ヘッドホンはAEONで聞いて、GS-Xではスピード感とクリアさがすごいなと思い、Mjolnirではめっちゃ低域まろやかという印象だったし、DAP直やDan氏の私物(?)のLiquid Sparkのプロトタイプできいてもそれぞれ違って聞こえたのでまあどれがAEONの個性なのかというのはよくわからないという感じだった(DAP直のを取るべきなんだろうけど、他のアンプがすごすぎたのもあるし、アンプの個性をちゃんと出すヘッドホンと言えるのだろうし)のでまた試聴してみて…ということで。(あとアンプでいうとJabenにあったElemental Watson(約$250)も安いけど良かった。見た目は基板がアクリル板に挟まれてるだけなので好みはあると思いますが)。
  • NIDEONケーブル。100,200,200Fの他に50と300も持ってきていて、300は前からHPでオーダー受け付けていたので知っていたけど50はエントリーモデルとして新しく始めるそう(HP見たら持っていきますと書いてあったけど確認していなかった)。ただ、50でも結構取り回し悪いというか他とそんなに変わらないかな。 色々カスタマイズできるけど300は普通に作っても13万くらいからなので手が出ないけど、思っていたより全然取り回しは良く、音はとても良かった。200の取り回しが異常に悪いだけなのか。(音的にも200はちょっと低音が多く感じて苦手ではある)。
  • GradoのGH2。MSPROよりは高音キツくなく良さげかなと思ったけどよくわからん。ただ、数量限定のものなので2次分とかそのへんでどうにか手に入れられるかみたいな感じなのでそこだけがネックか(今回は数も増えたし多少は中古でも出るかもしれないけど)。1次分の出荷がいくつだったかとか聞いてみればよかった。PS2000eは30万くらいらしいけど、メープルとのハイブリッドぽかった(中の木はGH1っぽい色だった)。思ってたより重くなかった。PS1000はめっちゃ重かった気がしたけど勘違いか。音はあんまり覚えてないけど、PS1000ほど低音がブリブリいってるような感じでもなかったかなあ…。どっちもあんまり覚えていない(どうせだったら一緒に並べておいて欲しかった)。

他にもNmodeのDACとか良かったものもありますがDACは今買い替えたいという感じでもないので。

次のイベントの時のために備忘録的に各ブースの感想はそのうち…。

ヘッドフォン祭。行くかどうかまだ悩み中ではあるのだけど気になるところだけメモ(現時点での)。

今のところ欲しいと思ってるというところで、物販はHD800が割引で買えるなら欲しいかなというのはあるんですけど、スタックスのL700とOPUS#3とLCD-Xあたりも欲しい…。さっさと6XXをDMaa化しておくんだった。


長いので畳んでおきます。

続きを読む

補足とか

下のでSoCalのレポで見かけたものを拾ったけど、headfiで新しくCavalli AudioのスレができてそこでAlex氏が質問に応えていてPlatinumもAmbienceも両方Hybridだそう。あと$1500とあったけど正式にはまだ決まってないみたいね(まあ色々試作の段階だし)。

  • Platinumはフルバランス・RCAとXLR入力・ヘッドホンアウトは4pinXLRのみ(sort of a wasteと言ってはいるけどヘッドホン全部バランス化してないので個人的にはTRSはあったほうが便利かなとは思うけど)
  • Ambienceは完全なシングルエンド・RCA×2入力・ヘッドホンアウトはTRSと4pinXLR

に今のところなるらしい。(Platinumをbaby Crimsonと書いている人が多いけどスペック的にはAmbienceがそのままCrimsonっぽい感じある)

AmbienceはシングルエンドだからCarbonについててPlatinumにもついてるぽいphase splitterはつけないらしい。このへんの仕様の違い的にやっぱり同じ値段ってことはなさそうだが…どうなるんだろう。dual 3pinXLRはレガシーとも別で言ってたからもう付けないのかな?
Sparkについてはもうちょっとしたら…というコメントだったけど、中野で発表とかだったりするのかしら。

SINE DX On-Ear Open-Back Headphone | Audeze
SINE DXのページができて現地時間の4/25のお昼からプレオーダー開始。最初の80個は$100割引。

AEONの割引でのプレオーダーは終わっていた。ケースの製造が遅れてて4月終わりまでに発送すると言ってたのが2週間くらい遅れるらしい。こっちは結局スルーしたけど試聴してよければ考えるかも。

雑記

SoCalも終わってインプレとか見てたけど、気になるところ(…といってもAudezeばっかり)をまとめておく。もちろん自分用に。

  • Audeze
    • LCD-Proはだいぶ軽そうだったけど、音の感想はLCD-Xよりは劣るみたいなところだったのでLCD-2でそんなに重さが苦になってないからXかなあ(4買うお金はない…)。でも何gなのかなあというのと、今後も軽量版LCDシリーズというのもでるのかというのは気になるところ。
    • iSINEシリーズはイヤピがほぼ付属のじゃないと入らないというくらいでかいのだけど、iSINEスレでコンプライの600番台(今まで通りT-600とかともいうらしいけど、T,TSとかで名前ついてるらしい)はフィットするよってことだったので公式サイトから購入して届いた。ちょっと高域落ちたような気もするけど使うのちょっと久々(といっても数日空いたくらいだけど)なので忘れてるだけかな? ちょっと破けそうになるけどオーリソニックスのはなんとか入るのでそっちのほうが良いかもしれんが判断は聞いてみてから…。あとSnugsと協力してイヤピ作ったみたいなことも書いてあったけどいわゆるカスタムイヤピは作れるのかしら(メーカー違うけどUM56で作るとかもできたりするのかしら…)。
    • LCD-i3はLCD-i4に名前が変わったよう(?)で 、値段も$2500くらいで5月に発売らしい。値段が値段だし買わないけどついにという感じですかねえ。名前に関してはもともとLCD-4のダイアフラムを云々あったからむしろなんで3だったんだって感じもあったw
    • SINE DX(開放版)のほうは、今週とか来週にプレオーダー始まるみたいなこと書いてたけどほんとかな…。
    • あと開放型のも出るというのでSINEスレを久々に眺めたら、イヤーパッドが溝にひっかけるタイプだけど形が三角形と特殊なんだけど、3Dプリンターでアダプターをつくってわりと汎用性のあるやつを付けてるのが少し流行っていたようでそういうのもあるのかと思った。ふーーん。
  • Sennheiser x Dior Headphones & Earphones - On the go & home audio
    • 新製品というわけではないけれど、黒赤な感じもかっこいいな(個人の感想)。
  • ホンマの新製品としてはヘッドホンアンプの新しいのが出るみたいだけどファイルの再生スペックからして今度のはDACはESSかAKMなのかなあ。これの他に新製品とかあったりするんだろうか…。

  • Cavalli
    • 新製品の情報はあんまり出てなかったけど、Crimsonと何かプロトタイプも展示していたようね。それぞれPlatinum、Ambienceで$1500。ラインナップとしては
      • Spark(ポータブルアンプ。$700くらい(最初は$500だったけどシャーシとか変わったりで値上げになったぽい) )
      • Carbonのリネーム版(約$1000)
      • Platinum(据置きハイブリッド。$1500。フルバランス)
      • Ambience(据置き…でこれ(CanJam SoCal 2017 Show Report The high-end strikes back! CanJam SoCal Show Report By Dave Hanson)によるとTubeだけどHeadfiではSSといっていてどっちかわからない。値段は$1500くらい)
      • Tungsten(据置きTube。フラッグシップで$6000くらい)

になるみたいで、このうちひとつはDAC付きのもでるとか(Carbonの新しいやつかしら…)。一応年内にリリース予定らしい。注文というか生産も今までと違って、元々1つのアンプの受注生産してそれが終わったら別のをという形だったと思うけどプレオーダーの分が終わったら大量生産していつでも買えるようにするらしい。まあそのために去年体制が変わったのだし。PlatinumもAmbienceも前のCrimsonとかに比べたら半額くらい(この値段であればw)だしわりと欲しいかもなあ。

Geek

更新されていた。

Wave

  • ガントチャートが公開されて、いついつまでにこれをやってというのが見れ、生産に入るのは5月3週目とのこと(まあきっとそんなことはないのだろうが)。
  • CPUが変更になって64bitに対応でIGGの人は無料だよということ。SOMは交換式にしてたんだったと思うし音周りとはまた違うんだろうしそこまで影響はないのかな(チップ取り寄せるのにとかなったらあれだけど古いチップも買ってたわけではないだろうからあんまり関係ないのかな)。
  • 次はUIとオーディオアウトプットのテスト結果を載せる。

ということで少しずつ終わりが見えてきてるような気もする…?

SoCalはまだ1日目が終わったくらいなのでインプレはまだあんまり出ていないけど少し消化しておこうと眺めてたら、

CanJam SoCal 2017 Impressions Thread! - Page 2

…which brings me to Audeze. They did not have Tidal, and their iPad setup only had one or two classical tracks. Suffice it to say that I became very familiar with the first movement of Prokofiev’s First Symphony. The LCD line sounded throughly “fine,” though the LCD-4 definitely failed to live up to its price. LCD-3 sounded a bit better than LCD-2. For ~$400 used, LCD-2 is a great deal! The new “LCD-Pro” is going to be released soon at $1200 and sounds like a smoother LCD-X. It’s also much lighter and includes the carbon fiber headband. VERY COMFORTABLE!!! We’ve schiit on Audeze’s comfort for years, and THEY FINALLY HAVE HEARD US.

というのがあり、LCD-Proという文字とちょっとしたコメントが…! $1200でLCD-Xに音は近い、あとは軽くてヘッドバンドがカーボンファイバー(←LCD-4と同じ?)になって快適になっていたとか。まあ新製品なのかとか本当かどうかはよく知らないけど、どこかのスレでLCDもっと軽くできないのという質問に対して、いつも改善できるように頑張ってるみたいなコメントしてたけどもうちょっと軽くなったらいいかもねえ。個人的にはケーブルが斜め45度前に出るのを変えて欲しいけれど…。このせいで断線しやすいと思うのだが…。

WooAudioの2A3を使ったWA33はごついけどめっちゃ高そう…。ざっと回ってるなかでCavalliのコメントはあんまりないから、まだSparkもTungstenもでないのかな。こっちはむしろ中野で発表なのかな…。そんなに待たないで買えるとかだとMj2が無難なのかしら。
とか書いてたけどTungstenの正式版も出てたし、tungstenのシングルエンド版のようなプロトタイプも出てた。気になる。
Wooのは2A3じゃなく300Bと書いてる人もいたのでそっちが正しいのかも。ただ、Cavalliのよりこっちのほうが良いと書いてる人もいた(気がする)のでどっちもすごそう(値段含めて)。

LCD-ProはカンファタブルだけどXほどよくない。Xと比べるとよりナチュラルで高域も抑え気味と言ってる人もいたのでまあ買い増すならやはりXか…。