swim into the city

独り言を垂れ流すblog

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

IE800インプレ

ゼンハイザーのIE800を買ってしまった……。増税前というだけじゃなく、4月中旬から値上がりの対象にもなってて買うなら今月中にという中で某ショップでセールでちょっと安かったのでぽちっと。出てくれば今日のウィークリーセールの方が安そうな気もしますが(…

雑記2

まあちょっとはてなブログも使いにくいところがあるので引っ越すかもわからないです…というのは書いておきます。持病みたいなところであんまり1つのブログで書き続けられないのでwとりあえずはてなのトップに通知がいってしまうのが死ぬほど嫌なのですw

雑記

Geek Pulseはちょっと遅れるみたいなことが書かれてたり、Ponoも今から注文すると早くて年内かどうかという感じなので(100ドルが惜しくなければあとから注文すればいいわけですし…もっともそのころレートがどうなってるかは知らないけど)、とりあえずDAP買う…

リケーブル1

リケーブルネタその1 (HD580のリケーブル) 先日イヤホンを売りに行った時に査定の間に試聴したりして中古のケーブルとかも見てたんですけど、そのなかにゼンハイザー用のV3としか書かれてないのがあって、店員にちょっと補足してもらいながらして、他にもBlu…

Geek Pulse その4

http://www.indiegogo.com/projects/geek-pulse-a-digital-audio-awesomifier-for-your-desktop?c=activity新しくコメントが出てて、Shippingの予定について。 もともとGeek PulseのプロジェクトだからというのでGeek Pulse(+フェムトクロック and/or アンプ…

DAP

PonoPlayerのKickstarterでの受付が日本時間だと今日の早朝に始まって昼には目標額までいっていて、これでいちおう生産はされるようである。 最初に見た時から200ドルのは終わってしまっていたけど、キャンペーン期間中(〜4/16)だと100ドル安く買えて$300+15…

お手頃(?)バランスアンプ

一つ前がポタアン、その前が据置きアンプの話で、今回もアンプの話です。いずれバランスアンプは買いたいとは思っていて、Geek Pluse Xがどういう出来になるかはわからないけどまああって損はないと思うし、最近のコメントみると投資システムを最初から作り…

PortaPhile / PortaPhile627X

ポータブルアンプ購入。セールだったのもあるけどなんか気づいたらポチっていた。 今はセール期間も終わって定価販売に戻っていて、627Xは在庫アリ、MICROは来週くらいから発送らしい。1週間かかるとして再来週くらいからレビューで賑わうのでしょうか。僕は…