swim into the city

独り言を垂れ流すblog

www.youtube.com
RMAF2017の動画あがっていた。Jude氏の早口はあんまり聞き取れていないが笑、ヘッドホンの新製品がいくつか紹介されていた。値段は載っていないのも多く、自分が気になったのはわりと載ってなかったかな。
サムネにある(?)のが主なものだけど、

  • AudezeからLCD-MX4が出るようで、多分過去のイベントでLCD-Proとかなんか違う名前で出ていたものでプロ用というかミックスとかそういうので使う人向けに軽くしただったものがあったけどそれの製品版なのかな。その時のインプレはLCD-Xよりは…みたいなものが多かった気がしたけどその後どうなったかなあというのが気になるところ。あと$1200くらいだったかな。
  • FocalはClearという白というかシルバーのElearみたいなものが。イヤーパッドはUtopiaっぽい感じもするけど単なる色違いなのだろうか(全然聞き取れないのよねえ笑)。アップになった時にAluminum and MagnesiumとあるからElearに近いんだろうけど。
  • FOSTEXのT60RPというハウジングが木のやつだったりTH900の緑版(オリジナルは赤いやつ)とか
  • MrSpeakersのAEON FLOW OPEN(これは公式サイトでプレオーダー始まってる)とか
  • AbyssのDianaとかZMFのAuteurとか(ZMFはEikonとかも気になるけどこれは入ってこないのかな)
  • イヤホンだと64audioとかこれにはないけどUMの新作(V3)とかあるようでそれはそれで気になる…。

ヘッドフォン祭近くになればまだまだたくさん新製品出るんだろうけどw まあ適当に追っかけていこう。

Pulse更新された。最近更新多いな…。

Pulse DAC firmware update (Sep-30-2017) : LH Labs
Pulseのfwについての質問に答えている。メモがわりにざっくり。

Q1. Pulse DACのfwって出るの?
A1. Yes。LH製品の中でもpopularな製品だからね。次のバージョンではDSD256、DSD再生におけるデジタルフィルター、FCM2.0を予定している

Q2. MQA対応するの?
A2. MQAのパートナーになってMQAのチームとコンタクトもとっているし出す予定で、DaVinci、ViDAC、Pulse DACの順で対応していく予定だ。

Q3. fwどうやって上げるの?
A3. winドライバーとDFU入れてね。(リンクは略)

Q4. Win10用のドライバーってあるの?
A4. 下のリンク先を参照してね(リンクは略)


とか書いてたら新しく入った人のコメントがPulse,Source,Waveにアップされていた。オーダーの確認やログインできない時にはチケット切ってね、タイトルは”BigCommerce”にしてオーダー番号入れといてねという内容っぽい(やや適当)。


時間ある時にWaveのとかもメモっておきますかねえ。

Pulse,Analog,Source,Wave更新されてた。IGGではなく前回同様サポートページの方で、内容はマーケットのログインについてとかとAnalog製品の進捗とか。シャーシとか基板とかは進んでるけど生産自体はWaveとSourceが終わってからということなのでまだだいぶかかりそう…。なにか別のヘッドホンアンプ買おうかな(ソリッドステートならかぶりはしないけど球アンプもなくはない…)

リンクでいえば、
https://support.lhlabs.com/support/solutions/articles/13000038473-e-commerce-login-update
などなどあるのだけど、また時間ある時に他のも…。


〜〜〜
某ヘッドホンが$500引き($125相当のトラベルケースはつかない)なのでもうこの際買えたら買ってしまうかな…。

DAP単体運用がメインではあるけどオーダーしていたミニミニケーブル完成の知らせが来た。

ちょっとボケて来てるのでまとめ。時差の関係で多少前後はあるけどまあ自分メモなので。

モチベーションというか目指すところでいえば、
TIDALは曲数多くてすごい…でも純正プレイヤーに停止ボタンがついてなくて不便だし他のプレイヤーでTIDAL扱えるもので自分の好きな操作できるものないかな?
という感じ(…というかそれだけかも)。できたら再生履歴をlastfmにためていきたい。

トライアル版の期限は、

  • TIDAL: 〜10/13
  • Amarra4 Luxe for Mac: 〜10/1
  • Amarra4 Luxe for Win: 〜10/4

で、WinとMacで使えるのとか使えないのとかあるけど、

  • Win
    • AmarraはDSD再生がまだPCM変換だったり今後もうちょっと更新予定はあるのでそれ次第でもあるけどWinではRoon除けばこれかなあ(それでもバグっぽいの多い)
    • JPLAYはややこしそうなのでパス。
  • Mac
    • Amarraに関しては現状の機能的にはWin版と似たようなものだけど多少Mac版の方が安定している。
    • AudirvanaのおまけでTIDAL3ヶ月フリーもあって使えればそれを使ってTIDALは延ばす。それはそれとしてRoonも試す予定。とりあえず3にUpdateはした。

今からだとMCで揃えちゃうのが楽そうではあるしTIDAL云々含めたらRoonが解な気もするが…。だがそもそもサブスクリプション系はTIDALで良いのだろうかという気もするし悩む真面目に聞く気もあんまりない。

〜〜〜
OPPO「UDP-205」導入レポ<小原由夫編> UHD BDからSACDまで、12cmプレーヤーはこれ1台で (1/3) - PHILE WEB
この記事とかUDP-205にRoon降って来た記事を眺めてディスク再生兼ネットワーク+α(あと何があるか知らないけど)…みたいなあれでだいぶ便利そう。4Kテレビ/モニタ持ってないけど。



書き直そうと思って下書きにしたり何やらしてたけどもういじるのはやめます…w

先週くらいからお試しでTIDAL使いだした。

TIDALの純正アプリの使い勝手なりは把握して(停止ボタンつけてくれ…)、今は他アプリとの連携と言うか、Audirvanaとかだとライブラリの1つとしてTIDALも組み込めて基本的なことはAudirvanaでできるとか、そういうのを別のアプリなんかで試してみたり。Roonでも試したいところだけど、これは年間でも永年でもちょっと高いしなあというのもある。

それとこれまではMacメインで使ってきたけど、Win10環境も簡単ではあるけどげとしたのでそちらでも再生アプリとか試している。AmarraのWin版試してるけどこれがなかなかクセがあるというか…。どっちもJRMCは安定していていいのだけど、TIDAL組み込めないのが…というので別の探してるところもあるし、Macはリモート機能含めてAudirvanaかなって感じもあるんだけども。試用期限おわるまで遊んでみます。
あとはTIDAL MastersというかMQAの扱いですねー。純正アプリ以外を通したときにどうなっているかとかAudiravnaのソフトウェアエンコーダだと再生の上限がとかめんどい。


まあその辺も含めてTIDALも継続していくかとかアプリ買い増したりするならどれかとかふまえていろいろお試し中…。

更新

SeiunとWave更新されてた。

Seiun#74

  1. PHAの返金リクエストは9/25まで
    • 9月中にPHAを完成させてすべての発送を開始する予定で、数を確定させるために期限切った。発送が終わったら普通に買えるようにする。
  2. プロジェクトのお礼にPHAに無料でイヤホンつける
  3. ProXはPHAのが終わったら生産を開始する

ということでこっちは終わりが見えてきてるのかしら…。

Wave#158

  • 週末からWaveの更新がたくさんきていた。いままでこのupdateで答えていたもののまとめとか、Waveのキャンペーンで集めたお金を他のプロジェクトに使ってんじゃないの?とか有料だったperkが無料になった理由に答えていたりQ&Aコーナーとか。たくさんあるので元気な時に目を通そう…。

HD600 DMaaモディファイ

修行前後で、見た目でいえばあんまり変わらずアークのところにシールが貼ってある、ハウジングのスポンジを変えたりの程度の改造(+メンテナンス)で\8kとかそういうもの。
DMaaチューニングはロットによってもできるチューニングが違うのであれですが、今回自分のは今年出た一番新しいロットでした。

手持ちはHD580、HD600、HD6XXくらいしか持っていない(似たのばっかりだな…)ので、持っていないHD800/Sとの比較はできない。元の状態やケーブルの違いの比較などやれることもありますがそのへんはやる気があれば…。

HD600改は記憶にあるHD800っぽさも持っているような気もする(あくまで気がするだけ…)。HD800のように広大な音場というわけではないけれど、元のHD600(580もかな)のちょっとモヤッとした感じというか、よく言えば音を少しまろやかにして耳当たりを良くするというか(それがSENNHEISERのちょっと前までのサウンドだと思いますが)そういう聴きやすいものが、HD600改はもうちょっと音がはっきりクリア・モニター調になったかなあと思う。この2本で使い分けとなると、全体的には同じようなトーンだと思うしどうせなら別のメーカーの方がいいとは思う(キャラクターが全然違うほうが楽しいでしょうし)。とはいえSENNHEISERのこの路線が好きで、今の仕様機種をもうちょっと自分の好みにというなかでケーブル交換とかそういうもののオプションとしてこれは良いかなとは思います。バランスで聞いてるのもあって定位はびしっと決まるような感じもするかな?

……とはいえまだ大して聞いてないのでとりあえず書きましたくらいのものということで流してもらえたら。(こうなるとHD800欲しくもなってくるw)

りきっどかーぼんえっくす (追記アリ)

www.massdrop.com
CTHの次はLiquid Carbon Xが。オリジナルのとは、

  • 3.5mmのインプットがなくなってRCAのスルーアウト(?)がついた
  • RSA/コビコン型バランスがなくなった
  • サイズがちょっと大きくなった(CTHとフットプリントは同じ)
  • ゴム足ついた(?)
  • 電源は30V1.25Aのに変わった
  • 値段はオリジナルの半分の$300*1+送料

発送日はまだわからないけどInternational shippingとあったし日本からも買えるのかしら…というところで。
電源のところが変わったので元とどっちがどうかなというのはあるけど様子見。

*1:いろいろバージョンありますが最初のと比べて

ちょっと手違いなどあったけど修行に出していたHD600を無事受け取った。まだあんまり聞けてないので感想は特になし。ケーブルも買ったけれど、それで聞いただけでもあるし。


Wave,Analog,Pulseに新しく入った人のコメントが載っているけど長めで文字すら追っていないのでパスします。

Geek

Pulse、Source、Wave更新されてた。
とはいっても前半部分は共通で、カスタマーサービス部門に新しくスタッフを雇ってその紹介(オーディオ好きでGeek Out、GOV2、GO2Aユーザーでもあるんだよとか)とこれまでのプロジェクトの実績の紹介など。発送予定のところを見るとSourceは2017年9月、Waveは2017年10月でHPAなどのパイロットランは2017年10月になっているけど果たしてどうかな…。

ということで個別のは後半部分(わりといい加減)。

  • Pulse
    • 全数の約15%分はまだ終わってないしここ数ヶ月あんまり進んでないけど満足させられるようにベストなものを作る。
  • Source#30
    • Sourceの組み立てをやっていて、まずSignature editionから送ってそのフィードバックをもらったらそれを知らせる。FWについても改良してるしiOSアプリ機能も追加している。アジア担当の手伝いも借りながら表示のバグも直している(アジアといってるのは漢字とかそういうのなのかしら)。
  • Wave#153
    • これはまあ特になし。全体でみても上で書いた発送予定くらいか。

ということでまああんまり内容はない。というかPulseまだやってるのかという感じである。

IGGの規約が変わって、
クラウドファンディングの「Indiegogo」、支援者への月次報告を義務付け - ITmedia NEWS
と完了してないものについて更新義務がいうことなので、とりあえず更新しましたみたいなところなのかな。まあなんでもいいけど。

あと改めてというわけではないですけど、自分が気になっているプロジェクトだけメール来るようにしてるだけなので漏れもあるかと思いますがそれはお許しを…。