swim into the city

独り言を垂れ流すblog

Mobius届いた



Mobius届いた。本体に技適マークついてたので堂々と使うことにしよう。(まあ外でヘッドホン使わない気がするが(外したときに邪魔での…))

修理に出していたものも届いた。どっちも国内配送は佐川だったけど別々に持ってきて、そこは一緒に持ってきてくれよ…とか。

QUAD、静電スピーカーの技術をベースに開発した平面駆動型ヘッドホン「ERA-1」 - PHILE WEB
本国ではちょっと前に発売になったっぽいやつ(7月頃に出る予定が一度延期してましたが一部では在庫有りになってたし発売されたのかな?)。これもちょっと気になるけど買ったことないメーカーだと頭にはまるかどうかわからないから無試聴で凸るのはためらわれるし、HIFIMANのANANDAやHE-6seも気になるところ…。ただこれはフォーカルのを最初に取り扱ってたロッキーの扱いだと結構高くなりそうだわね…。

カスタムイヤホンのフィット感がやはりイマイチなきがしたので値段とか手順も含めて問い合わせ。インプレも新しくとったほうがいいのかなと思ってはいて、これまで大阪のきこえ補聴とアキバのリスニングラボ(アキバのeイヤでやってるやつ)でとったことはあるのだけど、eイヤ梅田に新しく出来たところはどうなんだろう。ちょっと売りに行ったときにでも様子を見て良さそうならちゃちゃっとインプレとってみようかしらね。まあリフィットの手順聞いたときにはゆるいと思ったところにパテ(?)で厚みを出すというので新しいインプレはいらないような感じの返答だったけど。まあそこらへんも含めての再問い合わせ中なのだけど詳しいことはよくわからん。まあBFでなにかオーダーしたいなとか思ってたりもするからなんとか早いところいいフィット感にしておきたい笑
→耳型なくてもいいけど、あったら前のと比較しながら作れるからナイスだよ、みたいな返事だったし取ってから送ろう。

QA361 fw

追求极致中的极致,QA361发布纯净版固件 - QLS-HiFi产品及技术相关 - 乾龙盛HIFI论坛 - HIFI发烧音响播放器及功放论坛
中国語わからないのでそのままだとさっぱりですが英語に変換すると一応はわかるかなというところで…新しいfwが出ていた。
QA361の旧機種QA360はWAV専用だったと思うのですが(持ってないので違ったかも)、361でも復活(?)。まだいれていないのですが、バランス駆動のときにはハイカレントモードとハイボルテージモードの両方を同時に使うことは出来なかったけど、それができるようになるっぽいのと、ただそれをするとバッテリーの保ちが悪くなるし筐体も熱くなるので気をつけてね。(という感じのことが書かれてるのだろうか)。今回も1.0.4と1.0.5と音質変えた2種類のfwのリリースでどっちか好きな方を使ってくださいということでした。mSD内に両方入れて使う方をロードしして使い分けたり工夫してねとも。この形式はひとつ前の1.3.6と1.3.8でもやっていましたね。

個人的に使いにくいところは(とりあえず)、

  • 画面表示のオフが自動でしかできなく、最短で10sなので早く切りたいときに不便。
  • 物理キーとして上下左右真ん中にあって、真ん中は決定とわかりやすいのだけど、上下は曲選択でフォルダ内の移動でそれはまあわかるという感じだけど、左右に関しては設定次第なところもあるのだけど基本的に戻るしか振れなくて、右はオフにしておくと同一フォルダー内で次のページに飛んでくれるのでそのノリで左を押すとページを戻るではなく上のフォルダに移動してしまって"そうじゃないんだよ…"と思うこともしばしば。
  • あと個体差だと思うけどストックケースのジャックのところの穴の位置が少しずれていて、3.5mm4pバランスのジャックに挿そうと思うとプラグがちょっと引っかかったり奥まで入りづらかったりしてそこがかなり微妙。はさみとかで切って隣の穴とつなげてしまおうかな…。

あと設定項目は音質項目に関しても多くてフィルターを変えるとたしかに変わったりはするのだけど、そんなにいじってはいないかも。
音はわりといいと思うし、3.5mm4pのケーブルもほぼ死蔵していましたが笑、使えてるのでそこもいいかなと。

ただこの機種ではなく他の機種に繋いだときにですが、3.5mm4pはケーブルというかプラグによっては3.5mmのジャックに挿して普通に聞けるやつと片方からしか音がでないのもあって、これはメーカーで規格微妙に違うのかなと謎に思っている(例えばQP1RはEldlicの3.5mm4pだと普通に音が出るのだけど、Briseのflex001se*1だと片方しか音出ない…など)。絶縁部の太さとかそういうところなんでしょうか…。


まあそれはそれとしてまたDAP熱というか使いやすいDAP欲しい熱もまたまた復活…。

*1:最近買った。関係ないついでに書くと、急ぎでもあったのでヨドバシで買ったけど、公式サイトから買うと色々カスタムできるけどどうせならイヤーハンガーありのにすればよかった。物によってはなくてもいいのだけどないとつらいのもあるしね…。

Mobius: Immersive Cinematic 3D Audio Headphone | Indiegogo
そういえば9月頃発送となっていたけど連絡ないなと思っていたけどすでに多くが出荷されていた。出荷されたらトラッキングナンバーの通知がっていうのでそんなあったかなあと思って見たらスパムの方にいっていて先週発送になっていた。まだ香港を彷徨っているようだけど。まあ来週には届くかなあ…。

もう一つ修理に出していたものも修理が終わって送り返してくれていた。土日祝などありこちらは来週には届くらしい(関空死んでるのでちょっと遠回りしちゃうっぽいけど)。

https://mytekdigital.com/storeus/
Mytekの本国の通販サイトでサマーセールが。Mytekのケーブルがたくさんついてお値段据え置きみたいな感じだけれども。ところでポータブルのやつは一体…。

Grado GH3 Headphone
Grado GH4 Headphone
Grado GS3000e Headphone
TTVJでGH3,4、GS3000eが…! 3,4はノルウェーパイン材は共通で、3がSパッド(60とか80とか)・4がLパッド(225以上)な感じのよう。GH1,2と買ったので気にはなるけどコンプする気はあまりない笑

中国・香港版のiPhoneはBand的に微妙なのか…。まあもうちょっと考えましょ。

延期…

Monolith by Monoprice Liquid Platinum Headphone Amplifier by Alex Cavalli - Monoprice.com
発売予定日また延びてた…。サンプルみたいなのできてたからいよいよかなと思ってたけどいつになるのだろうか。

サンプルのインプレションはあんまり見かけなく発売前なので発売日について以外は特に話題もないのだけど、電源についてはLPS買って使おうとしている人が多く、Sboosterに問い合わせた人もいて、自分たちが出しているのは24Vまでだし(Platinumは30Vかなんか)単なる電源ではなく音質アップできるものを出すことにしてるし、今出しているものの後継機(ver.2的なもの)を開発してるから難しいかも、みたいな返答だったというので、今のところはAliとかebayで売ってるZeroZoneに頼むのしかないかも。まあMonopriceがオプションで出してくれたらありがたいけど。電圧が高いからなかなかなさそうだけどエルサウンドとか特注できるのかしら…。まあアンプがいつ発売になるかもわからないしその辺は出てから考えることにする。

OPUS#3がマスドロに出ててちょっと揺らいでいる…笑。でも5万円くらいだったらAK70mk2,N5iiS,OPUS#1Sとかその辺の価格帯でもあるしな〜。(3はちょっとまったりし過ぎの感じもあった)。今度時間あったらまた聞いてこよう。

iPhone6からいい加減新しいものに変えたいけどXRかXSか迷う。安くなった8でもいいかなとも思うけど顔認証も少し興味あるので微妙か。中国、香港版はnanoSIM*2のDSDSらしいので技適は多分なさそうだからあれだけど本当に欲しいのはそっちだったり…笑 まあXRの発売はちょっと先だし色とか大きさとか比べてからにしよう。*1

*1:Band微妙っぽいっすね…

Geek

WaveとPulseとSource更新されてた。(更新サボりすぎ…>自分)

Wave Update 9/5/18 : LH Labs

  • Waveは前から言ってるようにデュアルOSだけど、Androidのせいで遅れてるのではなくオリジナルOSの方だよ。
  • Android側の開発でチーム雇って10/15にはソフトウェアのβ版は完成させたい
  • 筐体のβユニットも同じくらいに作ってOSのせてテストして11月中旬くらい
  • ハードの部分は基本的に終わっていて、ソフトによって少し変更するかも。
  • ソフトウェアの面で残ってる問題は以下の3つ。
  • 新しいチームが加わったあとの進捗を9月末にアップデートする

ということで少し完成見えてきてるのかな? 想定してたパーツがないとか量産のときに問題が起きないといいな…。

Pulse Board Update 9/5/18 : LH Labs

  • 残りの20%のパーツとボードがなく、それらを追加購入しなければいけないがLight Harmonicが出してくれるし、いつまでにとはいえないけどこのキャンペーンを完遂できるように頑張る。

Pulseにの進捗についてはノーコメントだけど、大昔に送ったチケットの返信は…。まあもうめんどくさくなってプッシュもしてないですが(でも直したい気持ちは一応ある)

Source Update 9/5/18 : LH Labs

  • Signature Editionはアジアのバッカーへはすべて出荷してUSAとヨーロッパへはSOMボードの遅れで出荷も遅れているけど2週間くらいで終わるだろう。
  • この間にソフトウェアのバージョンも上がっていて次でRoonにも対応する

ということだった。Sourceの発売があるなら少し考えるところなんだけどまだSignature Editionなので他はどうなるんかなーというか。

Monolith by Monoprice Liquid Platinum Headphone Amplifier by Alex Cavalli - Monoprice.com
発売予定日2週間ほど延びてた。Sparkも。

iBasso DX120
国内代理店ができた今海外サイトから購入する必要があるのかはわかりませんが$300で発売になっていた(公式サイトにはまだなかった)。これも良さそうですがしばらくは静観…。

うっかりDAP買ってみるなど…

中国でオーディオショウが開かれているようで色々情報が出てきますね。中国メーカー主導で3.5Proという規格…基本的には3.5mm4極(以前からあるのをちょっと改良した版?)をというのを少し前に見たきもするけど、今回は4.4mm搭載の実機の展示というのが多かったかなあと。COWONのとQUESTYLEの据え置き機に4.4.mm載るようだし、HibyのR6の4.4mm版も出るみたいで。R6はヘッドホンのアウトプットインピーダンスも改善されていたらよいですね。知らん人とか気にしない人も居てるかもわからんけど、R6買おうかなという人でバランスジャックのサイズにこだわりがなく待てる人は待ったほうが良いのかなと思います。

〜〜〜

といいつつ私は密かにQLSのQA361というDAPを買いました。これは3.5mm4pのバランスジャックがついてるのでいくつか3.5mm4pのケーブルカーを使っていたので変換噛ませず使えるようになった。4pのものでもシングルエンドの方にさして普通にアンバランスでも聞けますしここは気分で(逆に3.5mm3pをバランスの方に挿すのは壊れる可能性があるのでやめてねとちゃんと注意がありました)。ただこれが3.5Proなのか?といわれると、付属の2.5mm4p→3.5mm4pへの変換ケーブルには赤い段差のようなものはついていないのでどうなのかな?という感じです。

UI、使い勝手にだいぶ癖があるというか、サクサクはしているのだけどまだ動作に慣れてないという感じですね。タッチパネルじゃなきゃ買わないとかアルバムアートもでないのでそういうの求める人からは候補にならないと思いますが笑。
まあそのへんを犠牲にしているからなのかはわかりませんが音はとてもいい気がする。音質モードもいろいろありますし、いろいろ聞いているところではありますが。ちなみに400GBのmSDは読めたけど、ファイル数が多いせいか読み込む時間が少しかかるかも。(中でライブラリ作ったりでもなさそうなので読み込まなくてもいいのでは?という感じもw)

いろいろわかってて買ってはいるけど、これはこれとしてSoundwareのM2PROのホイール式のやつもいいなあとは思う(笑)。まあ発売日とか値段とか知らないので高かったらやめますが笑。FiiOのX5、QP1RにしろiPodを使っていた時代も長かったので、タッチパネルよりは(細かい違いはあれど)ホイールの好きなのかもしれない…。あとDAPでいえばQUESTYLEの据え置き機に4.4mm採用だとQP3R(仮)も4.4mmになるのかなと気になるところ…。というかバランスは統一される日が来るんだろうか苦笑

QA361に2.5mmのプラグを3.5mmに変換するアダプタついているので、2.5mm4pと3.5mm4pのどちらで揃えていくかとても悩ましい…。(実際は2.5mmのほうが汎用性高いというか変換アダプタの種類も多いだろうしいいのかなあ)

(というか別記事にします)

新製品的ななにか

<IFA>パナソニック初のSACDプレーヤー登場へ。Technicsブランド新製品として開発中 - PHILE WEB
今普通のパナのBDPしか持っていなくて、買ってきたCDを直接再生しようかなと思うと、このBDPで再生(まあOPTで音声出力はDACにいれているけど)しているけど、筐体の出来だったりなんか微妙だなと思うところもありなにかディスクプレイヤーもあったらなあとは思っていたので意外とこういうのもなくはない。しかもこの機種はネットワークプレイヤーにもなるようだし…。(ジャンルで言えばネットワークCDプレイヤーはちょっと気にしている)
とはいえ、現状環境が弱いとはいえ、実際のところ導入してもCDを直接再生する機会もあんまりないだろうし、SACDなんて今から手を出すものでもないだろうしというので買うには至ってきていないし、どうせだったらOPPOとかの音質にもこだわったBDP(UHDBDPとかユニバーサルプレイヤーというのかな?)とかそっちのほうがいいのではとも思ってしまいあんまり進まないのでした。MQACDあたりはトラポ自体は何でも良さそうだし別にいいのかなという感じもあるし。
(別の記事に出てるプレイヤーの方がいいか)

それよりはレコードプレイヤーのほうが無二感もありいいのかなという気持ちもあるし、何枚か記念に買ったりしていたり(最近はMETAFIVEとかメイドインアビスのとか買った)、どうせならレコードそのまま再生したいなともい思うんだけど、これも今メインで好きな歌手がアナログ盤をリリースしているかというとそうでもないという事実があるので導入へのハードルが未だに高い…。基本的には古いのを掘るのがメインでしょうしね…。

レコードやら一通り揃えたいなという気持ちもあるのですけれども、NWP系をもうちょっとどうにかしたいなとかそういうのもありますし、いつになるやらという感じでしょうかね。スピーカーも欲しいし!(フジヤのアウトレットでELACの安く出てたいいなと思っていたものだけど如何せん一度も聞いたことないのでな…なかなかえいやっ!とはいけない)。*1

と色々悩んで動かないというやつです笑

*1:そうは思っていても部屋の小ささや出せる音量的に更新しようという気持ちにはならないのであった…

ボケボケ…

何を聞こうかRoonで音源漁っていたら手持ちの雨宮天『Various Blue』のところに別バージョンあるよのマークが…。ハイレゾ版しか入れてなかったはずだがと思ってみるとTIDALマークがあって、一応TIDALアプリで開いて検索するとたしかに聞けるようになっていた。Sony系は海外展開も見据えてSACRA MUSICを作っていたのでこういうこともあるのか…。
藍井エイルとかKalafinaとかいろいろあったけれど(LiSAは見つからなかった)、アルバムも全てというわけでもなく1枚とかEPだけとかそういう感じだし、花澤香菜も『恋愛サーキュレーション』と『Sweet Parede』(いぬぼくのキャラソン)だけだったり新しいとかそういうのも関係なさそう。でも、春奈るなとかReonaの今月出た新譜はもう聞けたりもしてなんかよくわからないけど。(でおも音源買うほどでもないかもというのがTIDALにあると良いな)

リリースデータみると4月とかのもあって、馴染みの音源があったことにもだけど今まで全然気づかなかった/気づけなかったことにもびっくりw