swim into the city

独り言を垂れ流すblog

雑記(2022/02/25)

【レビュー】あのULTRASONEがワイヤレス本格参入。TWSからゲーミングまで一気に聴く - AV Watch
ゾネのワイヤレスヘッドホン/イヤホン類。お値段的にはだいぶ買いやすい感じで(まあeditionシリーズじゃないっすからね)、悪くは無いかも。
TAGO STUDIO、T3-01のDNA継承するモニターヘッドフォン。ゲーム用も - AV Watch
TAGOSTUDIOのモニターヘッドホンとゲーミングヘッドホン。ヘッドホン自体は同じだけど、モニターのは1.2mと3.0mのケーブル、ゲーミングはマイク付きの3.5mm4pケーブルとそれをヘッドホン部とマイク部に分ける分配ケーブルとオーディオ用のマイク無しの1.2mのケーブル3種と、色だけでなく梱包物も違っていて、個人的には黒いゲーミング仕様であれば…というところ。白はなんか黄ばんだりしそうだしの…。ヘッドホン側のコネクタはT3-01と同じようなので、フジヤのブログ見るとそれ用で出てるバランスケーブルとかも使えるようなので色さえ我慢してゲーミング用買ってもいいな…。

自分はすごいゲーマーというわけではないのですが(もっぱらDbDをパッドでしかやってませんし)、ゲーミングヘッドホンに興味はあって、AudezeのMobiusは持っていて使ってはいるのですが、あれは充電されてないとアナログ接続でも使えなかったりと不便なところもあるし機能も多くてさくっと使うのにはめんどくさかったりするのでお手軽なのも一つくらいはという気持ちもあって。まあ普通のモニターイヤホンとか普通にオーディオ用のヘッドホンでも良いんでしょうけど、重さとかつけ心地とかそういうのもありますしね。(AudezeのLCD-GXとかあのLCDでゲームやれるとメーカーはほんまに思ってるんやろかw)。ドロップにでてるゼンハイザーコラボのやつあたりでもいいんだけどどうせやったらTAGOの欲しい。

スフォルツァートのエントリーブランドのCFのDACのお知らせで、いまだに半導体の供給が不足していて全然作れず、後期ロットで仕様が変わらないように一度に全部作ろうとしてたけど方針転換して少しずつ作り出すけど初期ロットと後期ロットで部品変わっても怒らんでねとかそもそも電源部分の使用を変えるかもとか、ストレッチゴールでクロック入力追加したり初期の構想とはだいぶ様子が違う…w 旭化成DACは工場が燃えてしまったから生産できずというので不足するのは理解できたけど、この手の部品不足はわかるようでよくわからん。まあ世界の電力事情とかロシアのもろもろとか色々ありますし大変ですね…。(今のこれを機に輸送機を上空飛ばしたらいけないとかなってまた物流も遅れたりするのかしら…)


ここ数日では、CHORDのMojo2が発売になったり(初代Mojo持っていたしPolyも持ってるのでわりと欲しい)、DX240の新アンプ(3.5mm+4.4mm)が発売になったりしてますが、CanJamNYCでの新製品の動画がheadfiに上がっていて、HIFIMANのDACAMPは例のヒマラヤDACというのもあり結構気になるところ。そんなに高くないし。あとSTAXのオマージュ(?)系のヘッドホンもあってちょっと気になりました。それとは別だと、CayinからN8ii、iBassoからはDX320というのがでるようでどちらもローム社のDACチップを採用しているようなので、これも期待してます。A&KのSE180とかCayinのN6iiとかモジュール式のとかだとロームDACを採用したモジュールだったりもいずれ出たりするのかな?と期待はしていますがどんな感じになりますかね。R2RDACやらロームDACなり新しいものはやっぱり楽しみっすね。(据え置きにももっと進出してくるのかなー)

まあDACとかたくさん買ってもしょうがないし、引っ越すかもという…という中で新たなDACとかレコードプレイヤーとか買い足してる場合ではないw(家決まるまでは色々大きいものは保留です)