swim into the city

独り言を垂れ流すblog

Roonとか

すでにいろいろなところで盛り上がってるし詳しい解説かけるわけでもないからあれですけど、Roonのレギュレーションが変わってというか、元々Roonの認証受けてない製品は使えなくなるとアナウンスはされていたけどそれがようやく実行されるというので、今まで使えてたものでも今後使えなくなるというお話。メーカーがちゃんと認証受けていれば問題ないしそのリストもRoonのサイトで公開されているけども、メーカーがとってなくても代わりにその製品を使ってる個人が代理で申請したらしばらくは(?)使えるとかあるようなので気になる方は確認してみてください。パソコンにUSBでUSBDACにつなぐとかだとあんまり関係なさそうですけども。自分は基本的にはALLOのやつをRoon ReadyなDDCとして使ってるのですがそれはリストに載っていたのでまあ大丈夫かなあと思ってます。あかん買ったらまたなんか機材買いますw

How Roon Works - Connecting Roon to Your Music Server & Devices
あと、これを機にこれまで使われてた、Roon Core/Server、Roon Controller、Roon Ready/Bridgeという名前が、Roon Core、Roon APP、Audio Deviceに変わるみたいですね。まあ変わったところでRoonがわかりやすくなるかというとあれですが…w


まあなんか色々あるけどとりあえずはAppleの発表会次第なところも。今年はiPhone出たら買おうかな?(噂の5.4インチのほんまに出るんかな)

雑記(2020/09/12)

Monolith by Monoprice Liquid Gold Balanced Headphone Amplifier and DAC by Alex Cavalli - Monoprice.com
LAuXの発売日が、9/10→14→15と変わったけど1ヶ月飛ぶとかではないのでいよいよなのかなというところ。

www.youtube.com
Audiophile Styleのチャンネルでミハル氏が語っていて、全部見たわけではないけど最後に新製品のEmpireを紹介していて$20000くらいということなので自分には縁がないけど(笑)、Empire($20k)、Manhattan($7k)、Brooklyn($3k)、Liberty($1〜1.5k)のそれぞれの価格帯で展開してくみたいで(BrooklynはDACとストリーマーとステレオパワーアンプ出てますしね)、Manhattanのレンジではモノパワーアンプ(?)とかLibertyだとヘッドホンアンプをもうすぐリリースのアナウンスをするよう。(ヘッドホンアンプだしよるんか…どういう仕様なのかな)

Geek Waveの更新きた。LHLのサイトはなくなったようなので今後はIGGのUPDATEで更新してくのかな…?(どこかに移ってたりするなのかな)。

Wave Friday Update: September 11, 2020
Backers,
We apologize for the delay in updates and are continuing to work on delivering the Wave to you.

The Wave progress is as follows:

  • The internal structure and chassis of the Wave is finalized and completed. The team is very happy with the design and functionality. No problems are anticipated for the design whatsoever.
  • The software team will be receiving the new beta boards on September 25 for UI enhancement. The previous batch of beta boards from the manufacturer were not up to LH Labs or software team specifications, so a fix was implemented and we anticipate the new batch to be as expected.

More information will follow as we receive it regarding UI and Wave assembly.

Yours truly, LH Labs

ということで、内部構造とシャーシは完成したようだけど(何度目や!)、どんな感じになってるんだろう。何度もデザイン変わってきているし、直近で見せてたやつの通り作ったとも思えないしw 基板についてはまだまだという感じみたいですけどもまあどうなるんだか。

KANN ALPHA。ついにA&Kで4.4mm…しかも3.5&2.5mmもついてる全部載せのタイプで、これは初代KANNに大きさは近いけど、あれくらいの分厚さ・大きさが許されるなら4.4mmもOKということなのか今後のメインのラインでも採用されていくのかはちょっと気になるところ。2.5mmでも別にいいっちゃいいんだけどQPMの4.4mmがあるのでちょっと移行しつつあるけどちょっと気になる。でも、他の全部載せタイプはどれも(FiiOとかShanlingとか)純正AndroidOSのが多いからその点に関してはどっちが便利なんだろうとか。動画とか見るでもないしSNSとか見るでもないけども、余計な機能は殺してあるほうが音質的には良さそうな感じはあるけど…まあ検討しておこう。

雑記(2020/09/04)

特に書くこともなく、機材的にもそんなに増えてないので記述することがなく更新止まりがち…。
これでせめて試聴とかいけてたらまたあれだったかもしれないけど…。

イヤピ。finalのワイヤレスイヤホン用のもの(軸短め傘柔らか目のもの)とAZLAのXelastecの普通用に加えてAirPods用のも購入。Xelastec for AirPodsは、イヤピ部分+AirPods用の少し平たくなっていてホコリとか耳垢防止のプラスチックのアダプタ、で構成されているのだけど、アダプタの方を外してしまうと単なる軸が短めなXelastecという感じで使えるので、ワイヤレスと言わずとも普通のイヤホンにも使えはする。手持ちのだとDITAとかAcoustuneとかfinalのB1、MAKE1などステムを奥までというよりは蓋をするみたいな感じに付けた方が良いかなと思われるものにはこれもいいかなというのはあるけど軸が短すぎて外す時に耳に残ってしまいがちなのであまり実用的ではないかも。つけ心地は好きなんだけどもね。ノーマルのXelastechが万能かというとやはり傘の部分が少し固めできつさを感じたりなので装着感の点からわりとfender(aurisonics)のに回帰していたりもするしそこらへんをローテーションしてるという感じ。なかなk難しい…。
finalのワイヤレス用のは合うものがなく使いみちがないかなと思っていたけどAudezeのiSINE20/10あたりはフィット感がかなり良くなるので悪くないですね。音は知りませんが(苦笑。これに関してはXelastec for AirPodsも悪くないのでどちらかかという感じですかね(どっちかというとfinalのほうが良いかも)。

ワイヤレス系のイヤピを買ってここまで書いておいてあれなのですが、中の人はワイヤレスイヤホン持っていないという…w さすがになにか持ってないとなあとは思うのですが何かっていいかわからないみたいなところもあって。今度出る石野卓球コラボのとかいいかなと思ったけど(チューニング内容見るにね)、どこももう予約締め切ってて2次分とかでその予約も来週からとかなのでなんもしてないというところ。iPhone使ってる限りLDACとかは縁がないんだろうし、とりあえずお試しでなんか買おうかなと思ってはいるんですけどね。
それよりもターンテーブルというのかレコードプレイヤーが欲しいかも。盤が結構増えてきたので。

雑記(2020/08/19)

  • 下ので書いたラズパイDDC用の電源はAlloのShantiというやつなんですけど、これが届くのを待っている間にNirvanaという電源も出ていた。こっちで十分だったなという気がしなくもないけどコンセント1つですむしあんまり気にしないことにしよう…めっちゃでかくてあれだけど。あとNirvanaは5V2.85Aで他にも使えそうではあるけどポチっても届くまでに2ヶ月近くかかるとなると微妙かな。
  • Monolith by Monoprice Liquid Gold Balanced Headphone Amplifier and DAC by Alex Cavalli - Monoprice.com
    • 気づいたら10/2から一瞬9/3を経て9/10に変更になっていた。Spark DACも9/10でPlatinam DACは10月のままなのでよくわからないところではあるけど。全部同じ発売かなと思ってたけど生産スケジュール的にはばらけたりするのかしら。
  • 1週間くらい放置してた話題ではあるけど、GRADOのHEMP購入。TTVJとGrado公式ショップで買おうと思ったらアメリカ国内のみだから送れないと断られてしまったのだけど、米尼にあったのでカートに入れて…と進めたら買えそうだったので買ってみて先週の火曜日に届いた。米尼といってもセラー自体はGrado公式ショップだったりするのでなんか意味がよくわからないけど(笑)。アマゾン通したらOKなんだったらTTVJでも…という気はするけどまあ買えたのでよし。(今はそのセラーからのはなくなってしまったみたいですが)。(写真@)

雑記(2020/08/09)


HIFIMANのR10っぽいやつw 型番にも思いっきり入ってますがダイナミック版と平面駆動版と両方出すみたいで平面駆動版は60万円くらいになりそうでなかなかw
R10は知ったときにはもう銘記という感じになっててイベントとかでも聞いたことはないんですけど、そういえばZMFのEikonとかもバイオセルロース振動板で影響を受けたみたいな話を見た気がしてでも日本からは買えないんだよなあと思いつつも見てたら送料DHLかFedExで多少違うけど$70くらいなのでこのくらいなら普通かなと。EikonもだけどVeriteもちょっと考えておきましょう…。

6月にポチっていたラズパイトラポ用のLPSはやっと届いた。なんやかんや1ヶ月半くらい(2ヶ月近く?)かかって届いたものの、合わせてみたらやたらサイズが長細くて、これ一応セットで使うように考えられてるんだよなあ…なんて思ったりw ラズパイのDACチップだったりトラポだとALLOとかhifiberryとか色々有名なところはありますけど、これをポチったあとにPi2DesignでもトラポのボードとMetrum/SonnetAudio用のI2S出力への変換ボードが出てるのでこれらのDACの導入の際には考えたいかも。(その時トラポをどうしてるかにもよりますが…。)

リアルのイベントは秋のヘッドフォン祭も含めてどんどん潰れてしまっているけど(スピーカーのも行きたかったすね)、中国なんかではオンラインリリースイベントみたいなのやってて、この間もCayinがN3Proを発表してましたね。"Cayinといえば真空管"というので真空管入りだったり型番的には3がついてるけど内容的には8 mini とか4とかの感じでしょうか。ストリーミングはできないっぽいけど(スマホから飛ばしたのは聞けるのかな?結局DAPにSIM挿さない以上これができれば充分かもしれないけど(オフラインDLは無視))、これはちょっと気になるかも。純粋な泥DAPとしてはShanglinのM6Proあたりはほしかったりするけどあんま余計なお出かけしなくなってしまったのであんまりポタにかけるのもっていう感じがなくもない…。でもTIDALで登録してるけど物理メディアとしてもなんも持ってないという音源に関してはDAPで聞けないのでそこはまあたしかにどうにかしたいなっていう気にはなりますね…。

eイヤなんかも全然行かなくなってしまったけどHeadFi中心にいろいろ眺めたりはしてます。イヤホンもHS1697TIとNX1はちょっと欲しいかも〜と思ってます。


ーーー
最近だとfinalのシルバーコートケーブルの2pin/4.4mmのを買いました。音的にというよりは持ってるカスタムの見た目的に黒いケーブルよりは白/シルバーのほうが良いかな?っていうだけなので音質的なうんぬんはなしw これとORBのは迷って、他にも使えるものもあるのでそのうちORBのも買ってみようかなと考え中。ORBのものはプラグが色々選べて良いっすね。(4.4mmもストレートの方が良いかな?)

雑記(2020/07/24)

finalとDITAのイヤフォンケーブルに2Pin仕様。ヘッドフォンケーブルのセミオーダーも - AV Watch
finalのイヤホンの上位機種に付属しているシルバーコートケーブルですが、既存機種でケーブル交換できるものは全部MMCXですが2pinのものも出るとのこと。個人的には欲しかったので2pin-4.4mmのをヨドで買おうかなと思います。まあORBの似たようなやつとちょっと迷いますが…。ところでfinalのって切れ込み入ってるのかな埋め込みの煮付けられるかな…。
最近はQPMメインで使ってるのもあり、4.4.mmのものを買うようにしてて他の端子で使う時は変換プラグ/アダプタを使うという感じです。個人的には4.4.mmを抜くときに他のに比べて引っ張る時間が長かったりするしあんま好きじゃないですが(苦笑

同時にDitaのOsloケーブルの2pin/FitEar2pin版も(ようやく)発表されたけどちょっと高いけどこれの2pinも欲しい。最近MMCXも増えたのでこっちもだけど…w


Monolith by Monoprice Liquid Gold Balanced Headphone Amplifier and DAC by Alex Cavalli - Monoprice.com
10/2まで飛んでいっていたw コメントものっていたけど取り立てて…というところ。早く出てくれるといいな(実家用と2台買いたいくらい)。

雑記(2020/07/16)

ちょっと追記したので日付を変えたりなんやら。

Waveきてた(記事にするの遅れた)

  • Wave Chassis Photos - 7.04.2020. : LH Labs
  • 見た目は毎回変わっているのでここでコメントするのはどうなんだっていう気もするけど(笑)、見た目…というかボリューム周りはKANNを彷彿とさせる感じですかね。毎回話題に登るのはイヤホンジャックのサイズがいまいちわかりにくくて、3.5+2.5なのか3.5+4.4なのかというのはいつも言われるところだけど前のときは3.5+2.5とアナウンスがあったのでそのままなのかな?そこらへんも含めて時代が…w
  • まあちゃんとでてくれるといいんだけどなー。

海外サイトで販売されてるHempポチったけど(TTVJも公式も)日本には代理店の関係で送れないという返事で結局キャンセルになった。ローカルディストリビューター云々いってたから正式に扱うかも知れないけどそれまでは、転送業者など使うしかないのかな。まあそんな感じ〜。

(追)脱線するけど某DAPとか海外の公式通販で買わせろとかそういうのを見かけるし、PCパーツなんかも代理店がちょっととりすぎて…とか修理も結局国内ではできず送り返すんやし…みたいなことで色々ありますが、結局はメーカーと代理店の契約次第だと思うのでまあしょうがないねという感想しかないかな。まあDAPとかは技適とかそういうのもありますしディストリビューター経由にするのもわかるけど、ヘッドホンとかカスタムイヤホンとかはおこぼれ許してくれても…という気持ちもありますが(笑)。 GRADOは値段ちょっと高いかなというところですけども。あと今回買おうかなと思ったのは前にHeadFiコラボのHF3が買えたのであれ買えるようになったのかなと思ってチャレンジしてみただけでこれまでも買えなかったので特に感想はないです。ZMFとかEikon欲しいかもなと思ってたら代理店ついて実質調節購入できなくなって+10万円くらいになってしまったので縁がなくなったり。Veriteとかもうちょっと安かったらええんやけどねえ。(/追)

やっぱりというか、東京インターナショナルオーディオショウとかも中止になったし大阪でのオーディオショウも中止。ついでに冬コミもやらない模様だしアニサマも来年の同じ頃にSSAに変更。年内は厳しいのはわかっていたつもりだったしそのつもりでいたけど、来年は開催できるようになるんだろうか。ワクチン次第みたいなところもあるんだろうけど、どういう時代になっていくのだろう…とか考えつついい加減家具とか揃えていきたい…。

雑記(2020/06/26)

SednaEarfit XELASTEC届いてたので最近使ってるイヤホンで試したり。Aurisoniocsとfenderよりも軸が長くて傘のところはちょっと固めで、つけ心地だけでいえばAurisonicsのほうが柔らかくて好き。ただ、T3-02とかHS1670SSとか軸の長さとか角度の問題とかでにうまく耳に入らなかったりしてたものに対してはXELASTECだとうまくはまっている感じなのでどちらを取るか…というところで少し悩ましい。SednaEarfitは無印のとかLightとかだとMLがちょうど良かったけれどXELASTECも基本的にはMLがちょうどいいかな(イヤホンにも依るけれど)。

Acoustuneの新製品はHS1697Tiは興味あるのでそのうちどこかで聞きたい。1670SSを買うときに1695Tiの存在も知っていたけどMMCXのほうがケーブル変えたりとかいいかなと思って1670にしたので、新しいのでコネクタが全部Pentaconnになってしまってそこはとても微妙w ケーブルは違うみたいだけど色味でいえば今回の方が派手じゃなく使いやすそうなので良ければ考える。

Monolith by Monoprice Liquid Gold Balanced Headphone Amplifier and DAC by Alex Cavalli - Monoprice.com
7/31から8/21に。遅れてる理由はよく知らないけどコロナなんだろうか。年内に出るかなとかそんな感じなのかな。

SE200発表されてES9068ASとAKM4499のマルチDAC仕様だけど(デュアルはDACチップに対しても使ったりするからマルチにしてるのかな)、どっちかだけのプレイヤーも出たりするんだろうか(結局自分が買ったとしてもどっちかしか使わなそう…)。iBassoとかCayinとかモジュール式で交換できるタイプとかもあるしキワモノ感はあるけど面白さもあるかな。買うかどうかは別としてw
…というかESSの9068とかそんなんあったのかーというのが一番w あんまり見たことなかったけどES9068ASは知らないけどES9068Qというのはわりと前からあるみたいで、これはポータブル向けのMQAレンダラーと統合されたチップなので単純に9038の上位というのではないのかな?あんまり詳しくないから違ってるかもしれんけど(MQAもTIDAL聞くときにあったらいいなくらいにしか思ってないのでどっちでもいいけど)


本当だったら来週ポタ研が開催だったのでそれに合わせてということなんですかね。

雑記(2020/06/19)

「ポタフェス 2020」大阪・梅田と愛知・名古屋が中止に - AV Watch
大阪・愛知会場も中止だそうで。年末の秋葉原はまだ残ってるけどどうなんでしょうね。人が多いほかにも、色んな人が機材を触って…というイベントだからオンラインとかにもできないだろうし難しいっすね。スピーカー系のイベントだと視聴者側の機材の問題はあるけどネット配信で雰囲気だけでもとかできそうではあるけど。ライブとかもキャパの半分までとかしゃべったらあかんとかルール厳しいのでこのてのイベントは今後どういう形になっていくのか…。

AZLAのイヤーピース「SednaEarfit」に、フィット感の高めた「XELASTEC」 - AV Watch
AZLAの新しいイヤピ。fender(旧Aurisonics)のイヤピと素材は近そうですが実際どうかなとは思いつつ個人的にはかなり期待。シリコン系全然ダメというわけではないけどこすれて痒くなったりするのでこの体温で形変わって密着するタイプのが合うようで。SureSealもすごい好きだけどこれもどうかなというのでかなり楽しみ。セットのポチった。

あとPulseのUSB入力が相変わらずいまいちなのと興味があったのでTone Boardを買ってみた。これ作った人が別のDAC作っててそっちも気になるけど(割と安いし)、ラズパイで使えるのかとかDDCとしてはどうかとかそこらへんの興味からなのでDACとしてはあんまり使わないかも…。
Tone Boradには2種類あって自分が買った一般用はSPDIFインはあるけどアウトはないようでDDCとして使うというのはできなかった(もう一個のほうはラズパイと組み合わせられなそうだったりしたので自分の用途に合わせて選んでくださいね)。とても残念だけどまあしょうがないとあきらめて他の用途で適当に使うことにします。ちなみに一般版はUSB入力とSPDIF入力と両方あるけどUSBが優先されるよう。

イベントもなかなか開催されず、試聴しに行くのもちょっとという感じなのでレビュー記事を読んでとかインプレ読んで妄想しているだけですが、気になるものとしては、RossonのRAD-0とHEDDphoneですが未視聴で…というのもなかなか勇気が。まあのんびりと。

雑記(2020/06/12)

HeadAmp Gilmore Lite Mk2 Class A Headphone Amplifier
いつそういう話が出てきたのか忘れたけどGLmk2のアップグレード電源の話があって、コロナで遅れてるみたいだけどプレオーダー自体は始まっていた。電源だけでも買えるみたいだけど100V仕様はあるのだろうか。買うかは未定で、いってもこれはシングルエンドのみなので寄り道せずGS-X miniとかのほうがという気もする(miniで電源改良したらしくGS-X mk2にもフィードバックするかもという話もあった気がするけどこっちはどうなったのかな)。まあHeadFiでのコメント・インプレを楽しみにしていよう…。

Monolith by Monoprice Liquid Gold Balanced Headphone Amplifier and DAC by Alex Cavalli - Monoprice.com
LAuXはまた延期になってて7/31に。

Grado Labs - The Hemp Headphone
GHシリーズではないけどまたGradoのウッドの限定モデルが。葉っぱじゃないから大丈夫なんだろうけど(何が?)、これをハウジングに使ってるヘッドホン見たことなく、"a brilliant, warm, and precise sound"と謳ってるけどどういう音がするのか気になる…w HF3は買えたのでたぶんこれも買えそうだけどどうしようかな。今までGradoのヘッドホンは5,6本買ったけど全部Lパッドのものなので1本くらいFパッドのもいいかなと適当に理由をつけてポチるかも。(同様にGパッドのもずっと欲しかったりはする)

ラズパイにつけてるALLOのDDC用に外部電源ぽちったけどコロナの影響でインドがロックダウンして発送されずにいたけどようやく発送された。とはいえ1週間くらい動いてないので今どうなっているか知らない。

お買い物的にはオーディオ系のお店にずっと行けてなかったのであれですが、ORBの型落ちケーブルのアウトレット(コロナで困ってるライブハウスとかアーティストへの還元企画)で2pinとMMCXのNova(4.4mm)を1本ずつ購入。音や値段的にも手頃かな?というのとAcoustuneのケーブルも投げ売りされてたので買ったけど皮膜がちょっとテカってるのと柔らかいけどケーブルがちょっと太めなのが少し気になっていたし、、耳のところはワイヤー入ってるのが好きではあるけど取り回しは悪くないので一応(無印はちょっと固めでNG)。2pinはOriolus、MMCXはHS1670SSにつけてとりあえず使ってみることに。



前にも書いてたけど、色々微妙な時期ですけど引越しをして、家具の配置とか諸々変わってスピーカーもヘッドホンも最低限音が出せてるくらいで音楽聞く環境がまだちゃんと整えられていない。元箱に入れたヘッドホンとかほとんど出せてないけどなんとかなっているようないないような…。