swim into the city

独り言を垂れ流すblog

雑記(2022/04/17)

このあいだシンガポールでイベントがあったのもありまたいくつか新製品が発表になったりしていたけど見逃していたのでいうと
M15 Mobile Hifi DAC/ amplifier - Questyle
があって、QuestyleからM15が発表されてて、イベントの展示品ということで回路が見えるように1面がアクリルかなんかになってるのかと思っていたらどうやら製品版も同じようで中身が見える仕様のようw M12とは4.4mmイヤホン端子の追加のほかはゲイン切り替えが手動になったりというのが異なるのだけど、M12と同様ボリュームは付かないみたいで、基本的にはスマホと接続するのが前提でスマホのボリュームで調節してねってことなんですけど、今どきのDAPのUSB出力で接続するとボリュームパスだったりして本体のボリュームが効かないのでできたらドングルDACの方でやれたほうが良かったかもというのはある(よく使う機能かと言われるとそんなこともないけど、DAPとドングルの音をなんとなく比較したくなったりしますやん)。その分大きくなったりしてしまうんでしょうけども、バランス端子ついてるのはそもそもちょっと大きい気がするし付けてれても…ってまあそんなんいいつつポチリました。(でもなんとなくSHANLING UA5のほうが音良さそう)

あとプレイヤーとしてはShanlingのM7というES9038Proが載ったプレイヤーが値段的に為替にもよるけど15万-17万円くらいかなーという感じのがぼちぼち出るみたいなのでこれが第一候補かなくらいの感じには見ています(あとはiBassoのDX320ですが細かい情報・値段が出てないのでまだ保留)。20万円しないくらいだとRS6とかSE180とかそこらへんも充分候補ではあるんですけど、なんだかんだ全然試聴してないので発売された暁にはまとめて聞いてこようかなとは思ってます。

それと今の感染状況を踏まえて4月末にヘッドフォン祭miniという、フロア・出展社をだいぶ減らし、参加者も申し込み制というイベントが開催されるようで、行く方も出る方もだいぶ数が絞られてるとはいえ久々にリアルでイベントをやるということに意味があるのだと思うので無事に開催されて大きな問題も起きないよう祈っています。
個人的に聞きたいものもありはしますが(DITAの新製品とか)個人的にはパスの予定です。5月の頭に関西でいくつかライブ見に行く予定なので…。あと関西だと梅田のヨドバシでもいくつかメーカーが集まって展示会をするみたいなのでそちらはちょっと見に行って見るかもしれませんが未定です。

雑記(2022/04/08)

indiegogoでポチってたKhadasのTeaが届いた。AppleのMagSafe対応のポータブルDAC/AMPで無線でも有線でも接続できて、BTはLDACに対応してたりと機能的には結構盛りだくさんで、肝心の技適はちゃんと通っているので安心して使えます(笑)。MagSafeに対応していて本体自体はわりと薄いのですがiPhoneと合体させるとそれなりに重いので実用性はどうかなというところはあったりはしますが、なんとなく面白そうかなと思って買ってみたという感じではあったりするのでまあいいのではないでしょうか。音質的にもとかだと自分は未試聴ですがMojo2(+Poly)とかifiのGryphonあたりが強そうですし。
(追)
MagSafe対応のポータブルアンプ、KHADAS「Tea」。MFi認証済でLightning接続も - PHILE WEB
とか思ってたら代理店がついて(?)国内販売もされるようですね。さすがにCF価格からするとあれですが。
(/追)


そんなんしてたらAudezeのLCD-X/XCの2021ver.が販売開始されてて、XCのほうがちょっと高いけどどちらも20万円くらいで、付属品見る限りバランスケーブルないからCreatorPackageの方なのかしら…。*1
古いXは持っているけどどのくらい違うのかはずっと気になっていたからどこかで聞いてみたいかも。

*1:LCD-X 簡易版は$1199で豪華版は$1699で今のレートを考えても豪華版ではないか…

雑記(2022/04/05)

CanJam Singapore 2022 Impressions Thread | Headphone Reviews and Discussion - Head-Fi.org
CamJamシンガポールインプレスレ。NYCのとほとんど時期が変わらなかったので出展製品はあんまり変わらずもしかして出るかも?と思ってたiBassoのDS320なんかも出なかったようでした。
前にインドの$500くらいの静電型ヘッドホンがあったのですが、その姉妹ブランドみたいなところからもまた静電型ヘッドホンが出るみたい。もとのすら聞いたことないのでなんとも…ってかんじですね。
あとDitaの10周年記念の新製品も出展してたみたいで、公式サイトにはもうページができていた。
PERPETUA, THE NEW DREAM CLASS FLAGSHIP FROM DITA – DITA Audio
ドライバー設計が新しくなったりawesomeケーブルも新しくなったりといろいろ書いてあるので興味があればぜひぜひ。個人的にDitaは好きなので気になるかも~(そのわりにDreamは持ってないねんけど)。

新製品情報なんかもちらちら出てたりはしたけど結局エイプリルフールネタでしたとかそういう系のは今年はあんまりなかったんですかね?w 前に片側64ドライバーとか色々ネタもありましたけど、表に出てたのはだいたい本物だったのでしょうかね。まあ詳しいスペックとかそういうのはなかったので明らかになったらおいおいみたいなところで。(型番的にシャンリンのM7どんなか気になる)

雑記(2022/04/01)

去年のBFに注文してたCraft EarsのAurumが届いた。ポーランドのメーカーだったのでご時世的にどうなるかなと思ってたけど発送の通知から3日くらいで届いたのでやっぱりFedExすごい…。

色々やり取りしてたのもありインプレッションを取ったのが12月に入ってからで、それからEMSで送って通関に1ヶ月くらいかかってしまって向こうのラボについたのが1月末、制作期間的には2ヶ月くらいでしょうか。CIEMはフェイスプレートとか左右のデザインとか色変えたりとか凝る人が多いとは思うけど自分はあんまりこだわりがなくて、単色とかシェルはクリアでフェイスプレートだけ色ありにしてメーカーロゴをつけるくらいでええわって感じなのでカラーサンプルをもらって選んだだけではあるのですが、出来上がりの色味的には思っていたより暗くて重い感じの色でそこはちょっとイメージと違うかなというのはあるけど(貰ったファイルのはもっとビビットな感じだったんだけどなーw)、その理由でリシェルするのもあれなのでこのまま使います。なにかでリシェルするときには変えるとは思いますが。あと付属ケーブルは2.5mmの4極仕様だったので手持ちの変換アダプタで4.4mmバランスにしてはいるけど、ケーブル変えるのはもうちょっと使ってみてからですかね。

Aurumのドライバーは1D+4BA+2ESTの構成でESTドライバー入ってるものは試聴したことはあるけど持つのは初めてでよくわからないところはありますが音は普通に良いですね(というか最近はTWSイヤホンを使うことが多かったりなのでそういうのも大きいか…)。まあエージングもあるし痛くなったりしないかとかのチェックもあるしなるべく使うようにしましょう。

(追)ちょっと追記。とくにこまかくオーダーしなかったから基本的には向こうのデフォルト仕様で作成されたのだと思うのでその辺が気になる方は購入したりする際にこうすることはできる?とか問い合わせてください。

  • 色味についてはあくまでカラーサンプルということを念頭に、モニタによっては色味が思っているのと違うかも。
  • 純正でついてくるケーブルが2.5mmTRRSで、このモデル自体が業務用のイヤモニというよりはオーディオファイル向けという感じだったでのバランス仕様になっていたけれど、もし いまさら2.5mmはとかってことなら3.5mmだったり4.4mmがあるのか問い合わせても良いのかもしれない
  • もう一つは、コネクタに関してですが、デフォルトでカスタム2pinになっていて他のコネクタが選べるかはわからないのですが、基本的な制作しようは埋め込みではなくフラット仕様でした。これはどちらもメリットデメリットがあるので好き好きだと思いますが、一応デフォではフラットで制作しているようです。変更が効くかどうかはわかりませんが気になる方はメールで問い合わせてもよいのではないでしょうか。HPリニューアルして最新の3モデルも載るようになったけど、簡単にデザインできるようなソフトみたいなのはまだなく基本的に仕様などはメールでやり取りせざるをえず、自分でここはこうしたいとポイントがあればそこは一応訊ねてみるのが良いと思います。(/追)


それとHIFIGOで買ったアダプタとかも届いて、あとCFで買ったTeaも発送されたのでこれを受け取ればここ最近の海外通販系はおしまい。だいぶ円安になってしまったしこういう情勢なのでしばらくはおとなしくしています。

雑記(2022/03/21)

以前にDropでポチったGrell+Dropのコラボイヤホンが年末ロストしたっぽく2月に問い合わせたら返金か改めて送ってくれるということで送ってもらっていたのですが、元々年末年始は帰省する予定だったので実家に宛てていたので今回の送り先もそのままにしていたせいでとっくに届いてたのにようやく届いていることを知るという…。なんという…。

とはいえ、コラボモデルの方は音質的にはそんなに変わらず本体の色違いと入っているメーカー名の違いとあとイヤホンがずれないようにゴムのリングのようなものが数サイズ入っているだけのようなので、それほど大きくは違わないのかなと思いますね。とはいえ時間があまりなくて細かくはチェックしてなく音もだしてないのでとりあえずはここまでということで…。

ーーー
中華イヤホンは最近は全然追ってなかったのですが(数自体が多い上にリリースペースがやばすぎてっていうだけです)、気になるのがあったので1本だけポチっててロックダウン中でどうかなと思ってたけどさっさとDHLで発送してたくれたみたいでこれはもうすぐ届くよう。HIFIGOで購入したDDHIFIの変換アダプタなどはまだ発送されてない。あとindiegogoでぽちってたKhardsのteaも同様にロックダウンで発送遅れるけど、今はそれも終わりつつあるので今週には送れそうという連絡があった。シングルエンドだけなのが難点ではあるのですがまあどんなもんかなと思ってみましたが、届いて音もそれなりに気に入ればいずれ出るっぽいバランス版も出資するかも(どこかで見た気がするけどどこで見たか思い出せない…)。まあガセかもしれないけどもし出たら…ってことで。


ということで用事もあり実家に来てたのですが、いつだかに買った中華DAC/HPAとAEONしかなくてあと余り物で組んだPCと使わなくなったPCモニタというアレな環境で、こういうご時世ですしそんなに長期滞在はしないので音楽周りはいいのですが、ちらっとゲームを…、まあ特にDbDなのですが、グラボとモニタのリフレッシュレートのせいかスキルチェックのタイミングがずれまくって致命的なのでモニタだけでも新調しとこうかなと24インチ程度のフルHDで適当なやつと思っても意外と悩んでしまう…。普段使ってるBenQのEX2510の後継機買っても面白みがないしなあ…。(というか普段使いを4Kモニタにして回してきたいくらいなんだよなあ…)。

雑記(2022/03/18)

HIFIMANのHE-R10が出たときはソニーのR10を思いっきりぱk…オマージュした感じの出しててこれ大丈夫なのかなと思ってたけどその後怒られてる様子もなくで、いつのまにかそのひとつ下にR9というのが発売されてて、意外とこの形のハウジングのやつって人気なんやなあとかソニーのR10ってヘッドホンの歴史において偉大なんだなあとか思ってたら、別のメーカーからも似たようなものがw
ES-R10 closed back dynamic headphone Sony R10 Replica Discussion/Impressions | Headphone Reviews and Discussion - Head-Fi.org
ES-R10 closed back dynamic headphone | ES Lab
ES Labというところから出ているものなのですがこれもなかなかハウジングの再現度が高いw この他にも静電型のリシェルとかやっててちょっと興味はあるけどまあさすがにちょっと聞く機会はなさそうだしなあということで買うことはないかな?

ゲーム用かつモニターとしても良さそうだったのでTAGOのT3-03のどっちかを買おうかなと思って悩んでいたらゼンハイザーからマスタリングとか向けにHD400PROというのが発売になってこれも気になる。
あとAKのDAPが1万円引きになっていたり、IE600とか他にも色々と気になるヘッドホン・イヤホンが発売されているので、なにかしら買ってみるのも気分転換になっていいかなと思っていたりもしますね。

変換アダプタが壊れてしまったので新しいのをと思ってポチったものの深圳がロックダウンに入ってしまったということで発送が遅れるという連絡があって、ちょっとのところだったとは思うけどツイてなかったですね。まあついでにイヤーピースとかを追加した程度のあれなのでまあゆっくりでいいですけども。

ポーランドのメーカーにCIEMをオーダーしてるのですが、前に問い合わせた時には2月中にはなんとか完成させるよって感じだったんだけど少し過ぎてたから、今の世界状況でこんなこときくのもあれなんだけどいつ頃完成しそう?と問い合わせたら、「ああ、俺3/24までバカンスとってんだよね。でもラボの人が制作してるから俺が帰る頃には発送準備できると思うぜ」というコメントで、近いようだったからどうなってるのかなと心配してたけどこっちはそんな大事にはなってなさそうでした。まあ国際郵便とかFedExとかどうなってるのかがわからないのでいつ届くのかもわからないですが、すごく楽しみにしてたのに結構なお預けを食らっていてつらい…。


ちなみに全然関係ないけどDELLの爆安の4Kモニタは欲しかったけど32インチなのがちょっとネックでスルーしてしまった。個人的には27か28インチあたりでなにか買おうかなというのがあったりはしますがグラボだとかいろいろ待ちのターンなきもするのでしばらく様子見かなというところはありますね。

雑記(2022/03/10)

Monolith by Monoprice Liquid Platinum Balanced Limited Edition DAC by Alex Cavalli (AKM4499) - Monoprice.com
MonopriceのCavalliコラボシリーズのDAC。PlatinumシリーズはハイブリッドのHPAは出てたのですが、これとペアになるDACの発売もずっと前から予告されてたものの、使われているDACチップがAK4499だったのもあり数確保できてるのかなとかちゃんと発売されるのかなと思っていたところ発売までこぎつけた模様。値段的にはむちゃくちゃ高いというわけではないけど、どんな感じなんでしょうね。最近はDACDAPもご無沙汰でAK4499の使われている製品を持ってないので興味自体はあるのですがまあどうですかね。どこかでレビューあったらそれは読みたいかなと思います。

CanJam NYC 2022 Impressions Thread (February 26-27, 2022) | Headphone Reviews and Discussion - Head-Fi.org
先日開催されたCanJam NYC。CanJamってもうやらないんじゃ…と思ったけどやらなくなったのはRMAFか。とはいえイベント開催されて羨ましいけど、日本で開催されても行くかと言われるとその時の状況によるかな…。色々まとめている人とかいらっしゃるかと思いますが個人的に気になったものだけいくつか。

  • eksonicのAerasとT2(?)という静電型ヘッドホン用のアンプ。最近は静電型ヘッドホンのフラッグシップモデルもいくつか出ていて、それにあわせるアンプという部分では海外製品ですがHeadAmpのBHSEが長らくリファレンスとして確立してたと思いますが、HeadAmpでもAristaeusだとかLTAのものとかWooAudioとかMjolnir Audioのものもありつつ新しく参入してきたEskonicの製品。真空管アンプなのでその時点でNGな人もいるかとは思いますがそんなんもあるんやなーと言う感じでw $7000しないくらいではあるけどなかなかお高い…。見た目はカッコいいけど。
    これプラスKevin Gilmoreの回路使ったダイナミック用のアンプも開発中みたいなことがあった。
  • Mezeの109のプロトタイプ。 型番は正確には109 Proだったかclassicsだったと思うのですが定かではない…。結構前から噂はされてたので気にはしてたのですが、$700くらいではなかなか良かったというコメントあったのでこれにも期待。
  • Headphone | Auribus Acoustics | California。$685で値段よりいいって感じらしいけどどうかな。
  • Cayin N8iiは海外価格だと$3500なので国内価格は40万円近くなってしまうか…。個人的にはNuTubeはそんなにっていうくらいなので他にローム社のDAC載った製品を待つかなあ…。


寝る前にちょこちょこ書き出したけど思い出したら追記しときます。

雑記(2022/02/25)

【レビュー】あのULTRASONEがワイヤレス本格参入。TWSからゲーミングまで一気に聴く - AV Watch
ゾネのワイヤレスヘッドホン/イヤホン類。お値段的にはだいぶ買いやすい感じで(まあeditionシリーズじゃないっすからね)、悪くは無いかも。
TAGO STUDIO、T3-01のDNA継承するモニターヘッドフォン。ゲーム用も - AV Watch
TAGOSTUDIOのモニターヘッドホンとゲーミングヘッドホン。ヘッドホン自体は同じだけど、モニターのは1.2mと3.0mのケーブル、ゲーミングはマイク付きの3.5mm4pケーブルとそれをヘッドホン部とマイク部に分ける分配ケーブルとオーディオ用のマイク無しの1.2mのケーブル3種と、色だけでなく梱包物も違っていて、個人的には黒いゲーミング仕様であれば…というところ。白はなんか黄ばんだりしそうだしの…。ヘッドホン側のコネクタはT3-01と同じようなので、フジヤのブログ見るとそれ用で出てるバランスケーブルとかも使えるようなので色さえ我慢してゲーミング用買ってもいいな…。

自分はすごいゲーマーというわけではないのですが(もっぱらDbDをパッドでしかやってませんし)、ゲーミングヘッドホンに興味はあって、AudezeのMobiusは持っていて使ってはいるのですが、あれは充電されてないとアナログ接続でも使えなかったりと不便なところもあるし機能も多くてさくっと使うのにはめんどくさかったりするのでお手軽なのも一つくらいはという気持ちもあって。まあ普通のモニターイヤホンとか普通にオーディオ用のヘッドホンでも良いんでしょうけど、重さとかつけ心地とかそういうのもありますしね。(AudezeのLCD-GXとかあのLCDでゲームやれるとメーカーはほんまに思ってるんやろかw)。ドロップにでてるゼンハイザーコラボのやつあたりでもいいんだけどどうせやったらTAGOの欲しい。

スフォルツァートのエントリーブランドのCFのDACのお知らせで、いまだに半導体の供給が不足していて全然作れず、後期ロットで仕様が変わらないように一度に全部作ろうとしてたけど方針転換して少しずつ作り出すけど初期ロットと後期ロットで部品変わっても怒らんでねとかそもそも電源部分の使用を変えるかもとか、ストレッチゴールでクロック入力追加したり初期の構想とはだいぶ様子が違う…w 旭化成DACは工場が燃えてしまったから生産できずというので不足するのは理解できたけど、この手の部品不足はわかるようでよくわからん。まあ世界の電力事情とかロシアのもろもろとか色々ありますし大変ですね…。(今のこれを機に輸送機を上空飛ばしたらいけないとかなってまた物流も遅れたりするのかしら…)


ここ数日では、CHORDのMojo2が発売になったり(初代Mojo持っていたしPolyも持ってるのでわりと欲しい)、DX240の新アンプ(3.5mm+4.4mm)が発売になったりしてますが、CanJamNYCでの新製品の動画がheadfiに上がっていて、HIFIMANのDACAMPは例のヒマラヤDACというのもあり結構気になるところ。そんなに高くないし。あとSTAXのオマージュ(?)系のヘッドホンもあってちょっと気になりました。それとは別だと、CayinからN8ii、iBassoからはDX320というのがでるようでどちらもローム社のDACチップを採用しているようなので、これも期待してます。A&KのSE180とかCayinのN6iiとかモジュール式のとかだとロームDACを採用したモジュールだったりもいずれ出たりするのかな?と期待はしていますがどんな感じになりますかね。R2RDACやらロームDACなり新しいものはやっぱり楽しみっすね。(据え置きにももっと進出してくるのかなー)

まあDACとかたくさん買ってもしょうがないし、引っ越すかもという…という中で新たなDACとかレコードプレイヤーとか買い足してる場合ではないw(家決まるまでは色々大きいものは保留です)

雑記

転送サービス使ってGrellのやつ届いたけどやっぱり日本の技適マークは付いてないっぽいので細かい話はなしということで…!


まあエスパーで感じる雰囲気としては、あんまり解像度は高くなくやや低音多めかつちょっとブーミーという感じで昔のゼンハイザー的な印象を受ける…ような気がしますね。今だとMomentum2とかCX PLUSとかゼンハイザーから出てはいるんですけど実はその辺もいまだに聞いたことがないのでそこら辺と比べてっていうのはわかりませんが、$200くらいなので特にCXシリーズと比べてみたい気もしますね。
(追)とはいえまだあんまり鳴らしてないので使っていると良くなっていくのかも…。あとひとつ気になるところとしては左側が少し途切れやすいかなというところ。iPhoneと家で使ってるとよくなってしまって、他の端末だったりコーデックだともう少しましなのかはわかりませんが。…こうなってくるとaptX adaptiveな端末欲しくなってくる…。まあもっともそんな夢をみているというあれですが。(/追)

Geminiとか低音ちょっと多めな機種が多いのでスッキリ目の味付けのTWSイヤホン欲しかったりはするんですけど、こればっかりは見た目じゃわからんし試聴しないと無理かな。(finalのなんかはフラット目かスッキリしてる感じのレビューは見かける気がしますがどうなんでしょうね)

雑記(2022/02/11)

ソニー新ウォークマン、WMポートがUSB-Cに。音楽配信も高音質化 - AV Watch
【ミニレビュー】ソニー5年ぶりのハイエンド・ウォークマン。新旧を聴き比べた - AV Watch
ウォークマンのフラッグシップ機の後継機が。SoCなど回路周りなどはあんまり変わってなさそうではあるけど、WMポートが廃止になりUSB Cになったりとそこらへんは良いのかなと思いますけど、旧版より一回りくらい大きくなって重さも増えてるのでまあどなんでしょう。SONYのデジアンが公式アプリ以外でも効くようにとかいろいろあるみたいですけど、個人的には多分買わないかなあ。せっかくAndroidOSにしたのにmoraのハイレゾストリーミングなくなってしまってなんかあれっすね。

Questyle、ESS共同開発のMQA対応ポータブルヘッドフォンアンプ - AV Watch
Questyleはfinalが代理店離れてしまってから、いうたら新製品のリリースペースだとか製品を考えるともう代理店つかないかなと思ってたけど新たについて、ドングル型のUSBDACから発売するよう。QPMはまだ残ってるのか知らないけどそのへんとか据え置きのCMA15とかそこらへんも扱ったりするんですかね…。個人的にはCMA15はかなり良いのでは?と思っているので一度聞いてみたいんだよなあ。

Onkyoが潰れたりしたけど、ハイレゾ配信のところとかコラボ製品やってるところはすでに本体からは離れてるみたいでこれからも大丈夫ですって感じみたいだけど、本体があれで修理とかそういうのは受け付けなくなったりなんだかなあという。個人的には昔PCのサウンドカードでONKYOの買って使ってたなというのはあるけども。とはいえ、アイマスミリオンライブとANIMAのコラボのイヤホンは1つポチってたり…。本家のも持ってはいるのだけど、ONKYOチューニングとケースがワイヤレス充電に対応ということで大きくなったり少し変わったのかなというのはあってまあそこらへんですかね。まあ記念にって感じなんで…。

ポーランドに送ったインプレッションは1ヶ月くらいポーランドのポストオフィスに放置されてたけど1月の終わりにはメーカーに届いてそこから作成開始で、なるべく早く作るけど月末頃完成の予定だそう。コロナのこともあるのでEMS復活したからとはいってもDHLかFedExのほうが良かったっすね。オフィスとか贈り方がイマイチわからなくて近くの郵便局から送ってしまったけど大失敗であった。
Dropで買ったGrellコラボのTWSイヤホンもロストしたのかトラックできないのでおメール。調べとくはって感じの返信はきたもののどうなることやら。そんなやってるうちに転送サービス使って本家から買ったやつが届きそうな感じ。詳しいこと(レビュー含む)見てないけどどんな感じなんすかね。まあそもそも技適がどうなってるかわからないのであれだった場合は闇に葬りますがw