swim into the city

独り言を垂れ流すblog

雑記(2023/02/24)

今週末はNYでCanJamがあるということで予告動画が出ていたり、下の動画の他にも新製品の情報がちょこちょこと。
www.youtube.com
動画内で気になったものだと、Campfire Audioの新製品が紹介されていてAndromedaとSolarisの新しい筐体になったニューバージョンとか(まだAndromedaだしよるんやな…とかは思いつつ)、HIFIMANの新しいDAC(EF600)とかAudivina($2000なので値段的にはAyraの密閉版という感じなんだろうか)がでたりとかでしょうかね。
動画外だと、CayinのN7の詳細が昨日公開されてスペック的にはなかなか気にはなるけど、$2000と結構するのと(円安とはいえ国内価格は30万は切るとは思うが…という)、発熱とか使用感どうなのかなというのとか様子をみつつ…。個人的にはDX320とShanling M7あたりがいいかなと思ってはいたのだけどこの辺も少し検討しつつで(そんなにたくさん聴いてないけどDX320の音は好きだったんだよなあ)。
あと、DCAの静電型のフラグシップとしてCORINAというのも出るみたいで(
Introducing the CORINA Electrostatic Reference Headphone | Headphone Reviews and Discussion - Head-Fi.org
)、$4500なのでX9000とかCRBNとかそのへんとバチバチですがまあどうなんでしょうね。イベントで展示もするんだろうしインプレ読むの楽しみ。


正月にレコードプレイヤー買ったときにもらったクーポンの期限まだ先やと思ってたけどそろそろなので、割引率も高いしせっかくなので新しいヘッドホンとか買いたい気もするけどどうするかなあ…。

あけまして

かなり遅くなってしまいましたが……
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
*1

〜〜〜
今年はヘッドフォン祭とかイベントに行けたらいいなあ…と思ってましたけど、事前予約のものは当日ドタキャンとか調子微妙だからやめとくかってのもあれな気がするので最初から申し込まないというのになりがち。
2月のヘッドフォン祭mini(旧ポタ研)は個人的に行けるか微妙なので今の所パスの予定です。
冬のヘッドフォン祭 mini 2023『世界中のヘッドホン・イヤホンなどを一堂に集め試聴できるイベント』|フジヤエービックネットショップ
出展一覧みるとNIDEONがあったので挨拶がてら(あれば)新しいものも聞きに行きたかった…。
D8000 ProLEは今月発表とあるから今週とかには詳細が出るんだと思うけど限定100個なのね。

某家電量販店のフライングっぽいけどヤマハのヘッドホンの通常版的なものが出てるとかでサイトをちらっと見たけどスタンドとか付属品のうちSEケーブルとレザーパッドがなくなってその分の値段が安くなるくらいで38万円くらいだったので微妙な所ではあるかな……とは思ったけど、あくまで公式発表じゃないからあれですけど。

年末年始に各所で福袋セールをやっていてDAPのとかチャレンジしてもいいかなと思ったけど、ずっと導入しようと思っていたアナログプレイヤーのものが完実電気で箱傷みのアウトレット福袋としてやってて、一番安くても13万円だったのですが内容説明を見るとRegaのPlanar6+カートリッジのようだったし、元々買おうかなと思っていたPlanar3と値段そんなに変わらないな(むしろ外部電源買うつもりだったのでその分高い)と思ってこの福袋をポチって1月中旬に届いた。予想通りというかちゃんとPlanar6+Exact(価格差あるけど約5万円)が届いて箱はたしかに痛んでたけど中身で言えば10万円くらいはお得なセットで一安心といったところでした。とはいえ世代的にレコードは触れたことがないのでもうちょっと初心者向けというか安いの買って慣れてからでも良かったような気もするのですがまあ細かいことは気にせず、聞こうと思ってた盤とかこれまで買ってた盤をぼちぼち聞いていこうかなというところです。
いい所があればまた引っ越しの予定だったりするのですが…まあなんとかしよう。
それとこの福袋には完実オンラインサイトで使えるクーポンもついていてこれの値引率もなかなか。Westoneとか一部メーカーは除外されてたのは別のキャンペーンがあったからだったぽくてAudezeがn%引きなのでなんか買いたいかも。使ってないヘッドホンうぁ生贄に出そうかな…。

*1:…と挨拶だけ書いたものを上げたつもりだったけど下書きになったままであった

雑記(2022/12/31)

かなり放置してる期間が長いですが、CF関係も特に動かず(死んだ?)、試聴イベントは行われてもご時世的に参加をずっと見送っているし(単に都合が悪かったときもありますが…)、ショップに新製品を気軽に試聴に行くというのも習慣としてなくなってしまったのでほぼオーディオ的には変わらずという1年でした。中華系はたくさん出てますが個人的にはあんまり興味がなく…という。


そんな中でも今年は、去年のBFで購入したCraft Earsのカスタムイヤホンが春に届いて使ってたんですけど、*1普通に使っていたつもりがコネクタのところが壊れてしまって、すぐ修理に出すことになってしまいましたが戻ってきてからは調子よく使えています(右側がちょっとゆるくなってきてる気もしますがまだ大丈夫です)。ストックケーブルは線材はよくわかりませんが2.5mmのバランスのだったので家にあった4.4mmのものを適当に使ってますが、これに関してはサウンド的にも取り回し的にも新しいケーブルを考えたいところですね。

そんな中ちょっと欲しいかもと思ったヘッドホン・イヤホンなんかあげてみると、

  • YAMAHAのフラッグシップ
    • やっぱり評判良いので。見た目はHD800ぽさもあるけどどうなんでしょう。5000SEのSEはスペシャルエディションの略で通常版(スタンド・バランス4.4mmケーブルなしのも控えてるとかアンプも開発中とか噂もあるけどどうなんでしょう)。いずれにしても聞いては見たい。
  • Mezeの109Pro
    • 軽くて装着感も良かった。音質も開放型だけど低音のリッチさなどとてもと良かったと思います。値段とか色々バランスよくてとりあえず買ってもいいかなって感じだったけど、手持ちに増やす価値あるかなあと思ってこのときはパス。…が、いつか買うかもしれません。(最近あんまり聞いてないのもありまだ聞いてないやつにももっといいのあるんちゃうかなというのも大きい)
  • Sennheiser / IE900
    • 何げに初視聴。やっぱり大手というのがあるのか音もすごい良かったです。これも欲しくなった。
    • この他にイヤホンだとWestoneのMACH60,70,80とかそのへんも比べてみたいなとは思った。

帰る機会はあまりないけど実家で使おうかなと思ってるDACAMPはまた適当に買うかもですが、なんとなく面白そうで申し込んだスフォルツァートの下位ブランドのDACもなかなか発送されないですね。あれがでないとNWTとかクロックが…。

年末には強そうなTWSイヤホンがいくつかでたりと、まだTWS界隈は盛り上がっていますが、個人的には来年はAndroid DAPをどれかと、ヘッドホンあたりはなにか買いたいところ。アナログプレイヤーはこころが決まり次第ポチろうかなともは思ってます。

まあ色々ありましたし買い増したいものはありますが皆様良いお年を〜。

*1:自分は世界情勢的なものとメーカーのあるポーランドのポストオフィスの問題で耳型が届くのにすごく時間がかかってしまって遅れただけでしたが普通にやれば1ヶ月くらいで届くんやと思います

雑記(2022/11/19)

だいぶサボっていて久々の更新になってしまった。

早いところではもう今週辺りからBFセールが始まったりもしていて、フジヤもだし、海外だとDCAのBストックセールもあって(送ってくれるかは知らない)、正規品とは扱いがちょっと違ったりするみたいだけど(これを買ってもDCAクラブのディスカウントは対象外になるとか)、そうはいっても最新機種が20%オフは今のレートでもオトクな気がしなくもない。ちょっと前にはAudezeのセールがあったりしましたけどあれはなんのタイミングだったのかわかりませんがBFはまた別でやるんでしょうかね。まあカスタムだとかは来週からだと思うのでそこまでに一気に円高すすめという感じで…。


あとは近況でもないけど雑につらつらと…。
最近は特にオーディオ機器は買っていなくて(買ってもイヤーピースくらいですかね…)、10月は某声優さんのライブツアーを追いかけていて…というのが一番大きかったわけなのですがワイヤレスイヤホンですらって感じでした。まあここで書くのは憚れるGre…のやつがメインになっていたりはするのですが、DevialetのGeminiとかGradoのGT220あたりでわりと満足というのはあって、HuaweiのDevialetと共同開発だかのFreebuds Pro2はちょっと欲しかったかなとは思ってたんですけどいまだ買えず…というところ。現状iPhone使っているのもありBTコーデック的な恩恵もないし、Pixelがスナドラ使わなくなってしまったからaptX adaptiveも使えんしというのが悩ましい。
ただそれよりも、その声優さんのアナログ盤が発売されてそれにしか入ってない新曲を聞くがためにプレイヤーを導入しようとは思っていて、盤が発売されたあとにしれっとサブスクとかで新曲の配信されたりするのかなと思ってたけどいまのところそれはないので、邪道感もありますがPCで取り込めるのをひとまず買ってみようかなと思っていたり。見た目とかではRegaのやつとか欲しかったんですけどあれ周波数的に引っ越したら使えなくなりそうなのであれなんよなあ…。

ヤマハ、平面磁界型「オルソダイナミック」搭載の最上位ヘッドフォン - AV Watch
ヘッドフォン祭で展示されてたYAMAHAのフラッグシップ機の発売と価格が決まったようで、50万円というのはイベントのときから大体そのくらいとは聞いていたけど、4pinXLRのバランスケーブル9万円なのか…w 付属品として4.4mmバランスがついてくるようなのでとりあえずはいいんでしょうけど。無試聴で買いはしないですけど発売されたら適当に試聴したいですね。装着感は試してみないとあれですし。
ヘッドフォン祭で出てたハイエンドヘッドフォンだとあとはD8000Proのスペシャル版(?/和紙が使われてるやつ)の発売がまだかな?というくらいでしょうかね。

Geek Pulseは相変わらず不安定なもののまだ使えてるのだけど、LPSの電源が入らなくなってヒューズが切れてたので同じ規格のと交換したものの電源が入らずで、修理とかももうやってなさそうだしこれはもう処分せざるを得ないかなー。LPS4は当初の計画ではヘッドフォンアンプとかにも使えるように出力端子が多かったのですが今となっては…。まあ12VのLPSは非純正だとiFiとかオーデザのとか色々ありますし。とはいえPulse自体は一応動くもののUSBのロックが緩かったりとあれだしDACチップも数世代前ではあるので適当にDAC(できたらヘッドフォンアウトあるのが良い)を買いたいところですね。(LAuXはDAC付きでUSB入力とかはあるけどラインアウトがないのでSTAXとか他の機材に繋げられないので割り切って使うのであればいいんだけども…)。

雑記(2022/09/19)

結局のところヘッドフォン祭は天候と自分の体調がイマイチだったので行かなかった。始まって早々に整理券式のはいっぱいになってしまっていたとかそういうのもありますが(まあ行ったらちょろっと聞かせてくれたりとかはあったかもしれませんが)。

ネット記事やTwitterの感想なんかを見てると、DCAのExpanseもきていたりで新製品ハイエンドヘッドホンが勢揃いという感じで、中でもYAMAHAのやつはハイエンド帯かつオルソダイナミック型なのに軽量で音も良いらしいというのでとても気になる…。音質も大事ですけど長時間のリスニング考えれば装着感とか重量も要素としては大きいですしね。発売もそんなに遠くないみたいなので聴けるのを楽しみに待っていたいと思います。しばらくヘッドホン入れ替えたりしてなかったけどこの手のハイクラスなものをお迎えしたいもんですなあ。

それと同時にDACとかHPAもしばらく止まっているので(なんならGeek Pulse現役ですし…でもボリュームの表示がおかしくなったり不具合は抱えている)、そこらへんも少し気にしつつで。FiiOのやつとかデスクトップユースだとちょうどいいくらいではあったりするけどどうせならもうちょっといいやついきたい…のだけど潰れたMBPの買い替えがあるのでいつになるやらって感じですかね。コロナ禍になってちょっと追えてなかったのも多いですし調べながら色々発売を待ちたいと思います。

雑記(2022/09/15)

今週末はヘッドフォン祭が開催されるのですが、最後の方にちらっと寄れるかもしれないということで一応入場申し込みだけはしてみました(感染症対策で事前申込制なので)。とはいえ本当に最後の方だけな気がしますし、ヤマハのオルソダイナミックとか気になるものはあるものの整理券式だったりするものもあり行けてもそのへんは聞けないかなという気もするのでとても微妙…。台風もどうなるかわからないですしね。

今回のヘッドフォン祭には間に合わなそうですが最近では、DCAのSTEALTHに続いてこれのオープン版ともいえるEXPANSEが発表されたりZMFから久々の(?)プラナー型の新作が出るみたいだったり、あとはUtopiaの後継機も近々っぽいですし、秋以降にかけてまだまだ大物が控えてるというという感じで楽しみではあるのですが、円安の影響が大きすぎてどうなんかなあというところですね。$3000が30万円台中盤じゃなくて50万円近くなっちゃうとかちょっとバグってくるというかw わりと手頃なところではMezeの109PROも発売になったみたいで、5月頃のイベントでわりと評判良かった気がしますが(ちゃんと覚えてないですが…)、$800なのでこれはまだ手が出せるかなというところで少し気になっています。

AKの新しいDAPは60万円ということですごいなあとは思いますが買えないし、これも聞けないでしょうがいつかどこかで…くらいなところで。


個人的なところでいえば、よく聞くアーティストの新譜がapple musicでドルビーアトモス対応でリリースされたり今度LP盤が発売になったりというので、それに合わせてレコードプレイヤーを買おうかなとか(盤自体は数十枚持ってるのでようやく重い腰を…という感じですが)、サブスクまわりもドルビーアトモスとか空間オーディオとかそういうのも今後は気にしていったほうがいいのかなあと思ったりちょっと考え中ですね。


(追)とかなんだの書いてたらUtopiaSGとかいろいろ発表されて、ヘッドフォン祭でも聞けるようですね。とはいえ整理券方式のやつはたぶん聞けないのであまり変わらんか。それにしても、UtopiaSG(海外だとUtopia2022表記が多いですかね)初代Utopiaから$1000アップして$5000になったもののこれが国内価格で66万円はすごい…!70超えても全然普通って感じな気がするし。まあ最近の急激なあれで、発売早々値上げというのがあったりするのかもしれませんが。

雑記(2022/08/22)

ほしいかもーと思う機種は出たりはしているけど、大きな試聴イベントなど全然行かなくなってしまったので半分引退が近かったりはするのですが、そうはいっても新製品はチェックしていて、個人的にはHiByのRS2とか(小型の非アンドロイドDAP)やらイヤホンは中華系含めてそんなでもなく、ヘッドホンはノイマンの新製品に元ゼンハイザーのグレル氏が関わっているってことだったので興味があったのですが、あんまり感想も見かけないしまあそんなもんなのかなと。あとこの夏一番気になっていたのは、少し前に発表会を行っていたMoondropのプラナー型のヘッドホンと静電型のヘッドホンで値段もどっちも$1000はしなかったと思うので、このあたりなのですが、夏発売予定だったと思うんですがどうなってるのかなあというところです。ぼちぼち発売のモーメンタムとかワイヤレスヘッドホンに関しては使いみちが見いだせないので買わないです。
(風の噂ではありますがFocalのUtopia2の話もでてきて密かに盛り上がってきてますね…秋のヘッドホン祭あたりで…って感じなのかな?)

まあ次になんか買うならアンドロイドDAPかなと思ってたりもするんだけど、どれにしようかなと思ってるうちに新しいの出てきちゃったりして悩んじゃうのもあるしなんなら新しいMacBookがほしい…。(再来週くらいには新しいiPhoneとかの発表があるのだろうけど今のレートだとだいぶやばそうだからなあ…)

雑記(2022/07/10)

最近はあんまり買い物にも行けず、試聴にも行かずで、昨日今日とポタ研@中野とポタフェス@なんばと久々のリアルオーディオイベントがあったりもしたのですがそちらも不参加でした。ここ最近またコロナ感染者が増えてきたりもしていますが、個人的なあれとしてはアイドルマスターのライブの配信があったのでそれも見なきゃというのが大きかったのですね(セトリすごかった…)。


それはともかく、最近のお買い物……無試聴で凸ってるのが多かったりしますが、最近購入したものとしては、

  • Questyle / M15
    • HIFIGOで購入。ドングル型DACのM12の上位というか出力端子が4.4mmにも対応していてメーカーのファン的なところもあるから一応買ってみようかなと。ただ、ドングル型DACはいくつか持っているもののいまいち使い所がわからずなんとなく気が向いたときに使ってるという感じなのであんまり感想はなし!w
    • 唯一言えるのは、筐体の片面が透明で中の基板が見えるのはいいんだけど接続状態やサンプリングレートを表すランプが結構まぶしくてわりと邪魔。あと何よりあれなのは本体にボリュームがついてないタイプで音量はスマホ側で操作なので変化量が大きすぎたり他のDAPとUSB接続したときに音量調整できないので、この機種に限らずこの手の製品にはボリュームついてる方が便利だなとは思っている。
    • 正規セラーから購入するとキャンペーンでケースがおまけで貰えるということだったんですけど、HIFIGOは正規セラーではないらしく、メールで問い合わせたりなんかしたらくれたかもしれないけど自分は別で購入しました。$15くらいだったので。
  • See Audio / Bravery Aniv. Limited Edition
    • HIFIGOで購入。前からSee Audioのイヤホンは気になっていて何か1つ持っておきたいなと思っていて、1つ前かなんかの有名レビュアーとのコラボ製品を買ってみようかなと思っていたところBraveryの発売1周年を記念した限定版(500個限定)の発売情報を見かけたのでなんとなく購入してみた。4BA構成ではあるんだけど、音のクリア感と低域の沈み込みだったりもしっかりしていて良いのではないでしょうか。
      公式情報としてこの1周年記念版はもとのモデルと比べてシェルはコンパクトになったけどサウンドは同じと謳っているのですが、他のレビューなんかを見たりすると音は違うということらしいのでそこは少し注意するところなのかなと思いました。一般的にはシェルが小さくなってつけやすくなったんでしょうが個人的はもう少し大きいほうが安定するかなという気がしなくもないです。まあつけにくいとかそういうのではないのですが。
    • 日本だとeイヤホン専売ということだったみたいなんですけど売り切れたのかページが見つからなかったけど、海外サイトだとまだ売ってるところはあるみたいなので興味があれば……というところで。
  • AOW01
    • 最近購入したわけではないけど最近届いたものとして。ミリオンライブとONKYOのコラボTWSイヤホンなのですが、ベースとなってるイヤホンはANIMAのANW01になっていて*1、コラボ製品は本家にはついてなかったワイヤレス充電に対応してたりチューニングもONKYO仕様だったりと違いがあるのでまあどんなもんかなと思って買ったんだったはず…。届いたばかりでまだ開封してないのですが来週にはなんとか。

という感じで大きなものは円安ということもあり買ってませんが、最近発表されたものだと、AVIOTとピエール中野コラボの平面磁気駆動のヘッドホン(通称ピッドホン)とMoondropがこの夏発売を予告した平面磁気駆動のヘッドホンと静電型ヘッドホンは結構気になりますね。値段的にも数百ドルという感じらしいし? 中国でのイベントではもう聞けたりしたみたいですけどもうちょっと情報・感想を見てからというのはありますがオルソダイナミックのは多分買う気がしますw
あとずっと前にMytekのyoutubeかなんかで新製品の紹介動画でD.BOBを使ってるものがあって興味があってその時調べたりしてたんですけど色々これ大丈夫なの?と思ってそのときはそれで終わってた製品が国内発売になったので問題ありそうに見えたけど大丈夫やったんやなあとw AVアンプとかは持ってないのでちょっと欲しかったりはします(とはいえ適当なHDMIスプリッターでも変わらんのだろうか)。


あと3月にようやく受け取ったカスタムイヤホンなのですがイヤホン側の2pinコネクタが壊れたっぽく、2ピンが抜けやすくなってしまって外では接触も良くないしなくしてしまう恐怖があるので使えなくなってしまったので、修理とリシェルとその値段について問い合わせた。メールでのやりとりでデザイン等をわりと適当に決めたのもあってコネクタの形状をフラットか埋め込みか指定しなくてフラットで送られてきたけど埋め込みのほうが安定感もあるし良かったかなというのもありリシェルについてもついでにという。片側は問題ないので両方やるのはもったいないんだけど色味ももう少し薄いピンクが良かったというのもあるしどうせリシェルするんだったらというところで。ただで直して上げるよっていうのだったらこの色のまま使いますw

*1:最近発表された765とのコラボイヤホンのベースイヤホンはONKYOのっぽいしなんでこんなことになっているのかわからん

雑記(2022/06/08)

MM-500
少し前に予告されていたMMシリーズのヘッドホン。MMはMixingとMasteringとかから来てるのかなと思ってたら人名からっぽいですねw シリーズと付いてるからこれより安いモデルとか密閉バージョンとかそういう展開もあるんでしょうかね。値段的には、クリエイターズパックのLCD-Xよりも高いしあれよりは上位版という感じではあるんでしょうか…。ダイアフラムのところはXと変わらずUltra-Thin Uniforceでしたがどんな感じなのかなという興味はある。ちなみにイヤーパッドはこれまでのLCDシリーズ(1は除く?)と違ってフラットというか後ろが厚くなってるいつものとは違うものらしく、今後単品で売るけどLCDに使ったり逆にこれまでのをMMで使うのはおすすめしないというコメントもあった。(そう言われても…というのがマニアなんでしょうが)。
<追>とはいえ紹介動画みると結構厚くてそいままでのとそんな変わらない気もするが果たして…。< /追>


dCSのLinaのHPAなんかも発表されていたけど、同じシリーズのネットワークDACとクロックの3段でざっくり300万円とかでそれならBartokで良いのでは…という感じもあるけど単品のHPAで100万円くらいのはあんまりないのでどんなか聞けるのを楽しみにしていたい…。

あとミュンヘンで行われたHIGH ENDでRaaLの新しいヘッドホンと普通のヘッドホンアンプの4pinXLRから直接つなぐSR1a用のアンプっぽいのが出てたり色々出てるなあと思いつつ、日本で聞けるのはいつになるのかというのもあるし大きなイベントにあんまり気を使わずに行ける日はくるんだろうか(後半のは自分の気の持ちようではあるんだけど)。ただ一番あれなのは円安ですかね。まあ引っ越したい気持ちもあるのでまだ当分は眺めているだけですが。

雑記(2022/05/04)

夕方から大阪にライブを見に行く予定があったのですが、梅田のヨドバシで音フェスDAP/DAC編とeイヤホン日本橋店でDITA/FiR Audioの新製品試聴会があったので聞きに行ってきた。

DAPの試聴用に数曲入れたmSDをいつも用意していたのですが久々にこういうイベントに参加したということもありすっかり忘れてしまって、QPMでつかってるmSDを使ったのですがmSDカードスロットが旧機種に比べ奥まったところにあるのでカードを取り出すのにだいぶ苦労した(QP1Rはそんなじゃなかったのに…)。ただ代理店のMUSINの方が入れていた曲は、school food punishmentとかAmerican Footballとか自分が普段からよく聞いている曲がたくさん入っていたのでもうこれでいいんじゃねえかなっていう感じもあったw(とはいえいつも聞く曲もありますし途中から自分のmSDも使いました)。
試聴は、イヤホンはDitaのFidelity(これにしてたのはこの後日本橋でPerpetuaを聞くつもりだったので)、曲は茶太eclipse田村ゆかり「滑空の果てのイノセント」TrySail「かかわり」「うつろい」「TAILWIND」あたりを中心にLEO今井「Taxi」など他に好きな曲もちょこちょことという感じで。

試聴会なので人の気配で気もそぞろになってしまってまともに聞けた気がしないのでなんとなく…というところにはなるけどM7とDX320の両方を聞いた。
M7はかなり濃厚な感じで、ES9038Proを使用というのでもっとすっきりしていて味付けがあまりなくリファレンス向けを勝手にイメージしてたけど実際はかなり濃厚なサウンドだった。良いは良いのだけど、DAPはあんまり味付けが少なくそういうのはイヤホン側でというのはわりと基本として思っているところではあったのでちょっと悩むところ。一方のDX320はかなりクリアなサウンドで自分が求めるのはこっちなのでは?というのもあったのですが、このあたりで後ろに人の気配を感じたのでさくっと聞いて終了。DX320はディスプレイがやや大きい(縦長)で重いのですが、重量感という点ではM7もずっしりくる感じでした。細かいスペック等はしりませんが。上記理由によりFidelityを使ってたのもありまた他のイヤホンで聞いたら違ったかなとかも思うし、発売はもうちょっと先とのことだったので改めてまた聞いてから考えることにします。値段を聞いたらDX320の方が高いし、DX300より結構高くなるというようなことを言っていたけど、DX300が15万円くらいだったのでそのくらいかレート的にちょっと高いくらい(18万円)を思っていて、M7とそんなに値段かわらへんと思ってたからそこはちょっと意外だったかも? まあ実際いくらかわからんけど。

そのあとeイヤホンに移って、なんばに来るの久々やなー、3年ぶりくらいなのでは…と懐かしさに浸りながら行って、順番待ちのカードもらって試聴。Perpetua→Ne→Xe→Krの順番で聞いた。Perpetuaはさすがに良かった。昔のDitaはもうちょっと金属感というかソリッドでタイトな音という感じだったけど、新作(とその前のXLSもそうだったかな?)はもうちょっと低音の厚みがあって金属的な鳴りは控えめで全体的にはまろやかで聞きやすくなったかなというところ。音場も広かったしいいけど50万円か…。あと新しいAwesomeプラグは、交換プラグのL字は短くなっていたけど結合部もあるのでそこまでコンパクトになっていた感じはなかったかなあ。まあ別に良いけど。
FiRの新作群は一通り聞いて、
Ne→低音結構効いてるな。でも意外と悪くないかもしれん。
Kr→全体のクリア感がいいな。だからといって低音が物足りないとかもなくてこれが一番バランス良いかも?
Xe→全体的に音が濃厚…。
ぱっと聞きではXeはあんまり印象がよくなかったけど、代理店の人に聞いたら結構好みは分かれるみたいで(聞いた感じどれも違うしそれもそうか)、○○を聞くならこれだけど、XXを聞くならこっちとか色々あるらしい。FiRはカスタムとユニバの両展開予定で(6月頃には情報出したいとか)、旧機種というかM3、4、5あたりも本国ではまだ受け付けているからやれたらという話もしていた。コロナ禍の前のヘッドフォン祭で視聴したときにM4が好みだったのでどうなったかなと思ってたけど一応ないこともないのかな。

ごはん食べたりもあったのでこれまで聞いてなかったイヤホンやDAPを全部聞くとかはできなかったし、もうちょっと色々な曲で試してみたかったとかありますけど、久々に試聴会に行って聞けたのは楽しかったですね。QPMのままでも全然いいのではってのはあるんですけど、サブスクとかそのへんの事情もあるのでDAPに関してはもうちょっと悩もうと思います。(データ通信のプラン変えてドングルDACで気にせずサブスク使うのが正解なんだろうか…)